ブックタイトル広報いしおか 2014年7月15日号 No.211
- ページ
- 13/14
このページは 広報いしおか 2014年7月15日号 No.211 の電子ブックに掲載されている13ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報いしおか 2014年7月15日号 No.211 の電子ブックに掲載されている13ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報いしおか 2014年7月15日号 No.211
ので、だまされたと気づいた。・無料の運命鑑定を申し込んだところ、祈祷や高額な像の支払いを求められた。お金がないと断ると、借金して支払うように脅された。・祈祷や浄財をするために、生命保険や定期預金を解約してお金を送ったが、返すといったお金を返してくれない。1開運グッズ購入後に、新たな開運グッズや祈祷サービスの勧誘を受けたら… その場ですぐに返事をしないこと。不安をあおられながら勧誘を受けている時は、自分一人では判断しない。2冷静に判断できない状態で、開運グッズや祈祷サービスを購入したら… すぐに解約の申し出をする。3業者とトラブルになってしまったら… 消費生活センターに相談し業者の対応に恐怖を感じることがあれば、警察にも相談する。 雑誌広告や折り込み広告に「運気が上がる」「金運に恵まれる」といった広告が掲載されているものがあります。それを見た消費者が、運気上昇を期待して購入のためのお金を支払うと「悪い霊が付いている」などと不安をあおる言葉や「祈きとう祷をすれば運気が良くなる」などと、お金を支払えば運気が上がるかのように思わせる手法で、新たな開運グッズの購入や祈祷サービスの勧誘をしてくるケースがあります。 いたずらに不安をあおり、冷静な判断ができない状態に陥れて、契約を迫ってくることもありますので注意が必要です。・業者から紹介された寺の住職から祈祷を勧められ、言われるがままに祈祷料を支払った。・雑誌広告を見て開運グッズ(財布・つぼ・鏡・塩など)を購入後、祈祷を勧められてお金を振り込んだが、金運に変化がない相談事例アドバイス消費生活に関するご相談は ■問い合わせ 消費生活センター ? 22-2950 相談日 月~金曜日(午前10 時~正午・午後1 時~ 4 時30 分) 身近な消費生活トラブルの予防と対策生活ホットライン開運グッズや祈祷などを次々に 勧める業者に注意!法律相談(要申込)5日 火(八郷総合支所)12・19・26日 火(石岡市役所) 午後1時~4時30分問①秘書広聴課心配ごと相談15・29日金 (ふれあいの里石岡ひまわりの館)7・21日 木(農村高齢者センター) 午後1時~3時問社会福祉協議会?22・2411女性のための困りごと相談(要申込)14・21・28日木 (石岡市役所) 午後1時30分~4時問①政策企画課身体障害者(児)・戦傷病者補装具等巡回相談20日水(ワークヒル土浦) 午後1時30分~3時※身体障害者(戦傷病者)手帳と認め印を持参問①社会福祉課休日納税相談 2・9・16・23・30日土 午前9時~午後4時夜間納税相談6・13・20・27日水 午後5時15分~7時問①収納対策課教育相談 月~金 午前9時30分~正午・午後1時~5時問教育相談室(府中小学校内)?24・5519ひきこもり専門相談(要申込)第3火曜日 午前10時~正午問土浦保健所?029・821・5516交通事故相談 月~金 午前9時~正午・午後1時~4時45分問県南地方交通事故相談所?029・823・1123すこやか妊娠ほっとライン月~金 午前10時~ 午後6時(祝日は除く)問公益社団法人 茨城県看護協会?029・221・1124年金相談(要申込)6日水 問常陽銀行石岡支店?23・120219日火 問石岡郵便局?22・2406各種相談8月の納税市県民税 第2期介護保険料 第3期後期高齢者医療保険料 第2期納期限 9月1日(月)5月の差押件数預貯金 6 件給与10 件合計16 件26 年度累計27 件放射線量測定箇所測定値(単位マイクログレイ)石岡市役所0.068柏原0.065三村0.067問①生活環境課(内線142)(6 月15 日測定)13 広報いしおか7月15 日号 №211