ブックタイトル広報つくばみらい 2014年7月号 No.99

ページ
15/24

このページは 広報つくばみらい 2014年7月号 No.99 の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報つくばみらい 2014年7月号 No.99

15 -次号は7月25日(金)配布開始-~道路の陥没、段差、路肩の崩れなどを見つけた時は、建設課(?58-2111内線8181 ~ 8186)までご連絡ください~ 谷和原郵便局では、毎月無料の年金相談会を実施しています。▼予約方法=事前に電話で申し 込みください。▼日時=7月13日? 午前9時 ?午後4時▼場所=谷和原郵便局※年金請求書の作成、届出代行などの社会保険労務士の業務は行っていません。※郵便局は、ゆうちょ銀行の商品・サービスを取り扱う銀行代理業者です。 常陽年金相談コーナーでは、常陽銀行顧問の社会保険労務士が、無料でご相談に応じ、年金請求手続きの代行をしてくれます。▼予約方法=事前に電話で申し 込みください。◎予約電話 ?58‐5552ご利用ください 常陽銀行    年金相談 谷和原郵便局    年金相談 7月の各種申請の受付期間は次のとおりです。▼受付期間=7月10日??14日?※定例総会は、7月25日?の予定です。  谷和原庁舎農業委員会事務局 ?58‐2111(内線8121?8122)お知らせします農業委員会各種申請   谷和原郵便局 ?52‐2001問申伊奈特別支援学校ボランティア講座の   開催について問申▼募集人員=20人▼講師=塚つかはら原加かよこ代子先生▼応募資格=小学生以上▼持ち物=飲物・上靴   スポーツクラブみらい事務局 ?58‐4566/鈴すず木き?080- 1224- 5411問 市内の中学生12人が議会議員となり、市の執行部に一般質問を行う模擬議会を開催します。中学生の皆さんが、行政への疑問や思いを質問し、市政について熱く語ります。 中学生が議会体験を通じ、市(地方自治)の仕組みや市議会の役割を学習し、市政や市議会への関心を深め、まちづくりへの参加意欲を高めてもらうとともに、今後の学校教育や生徒会活動に役立ててもらうことを目的に行うものです。ぜひ、傍聴ください。■日 時 7月30日? 午後2時開始(予定)■会 場 市議会議事堂 (谷和原庁舎3階)■ご注意 傍聴席には限りがあります。傍聴席     に入りきれない場合は、庁内の会議     室などでモニター観覧になることを     あらかじめご了承ください。中学生議会を開催!▼日時=7月3日? 午前10時 ?午後3時▼場所=常陽銀行伊奈支店   常陽銀行年金センター ?029 ‐300‐2844問申 伊奈特別支援学校では、支援を必要とする子どもたちと、たくさん触れ合っていただきたいとの思いから、気軽に参加いただける内容で、ボランティア講座を開催しています。特別な資格は必要ありません。「子どもが好き」それだけでOKですので、皆さまのご参加をお待ちしています。■講座内容①ロールプレイを通 しての理解▼日時=7月19日? 午前10時 ?正午■講座内容②特別支援学校につ いて・地域とつながる▼日時=8月2日? 午前10時 ?正午■講座内容③ビデオ上映「ぼく はうみがみたくなりました」       ▼日時=9月23日? 午前10時 ?正午 ▼開催場所=いずれも伊奈特別 支援学校▼参加費=無料 2週間前までにお申し込みください。詳細は伊奈特別支援学校ホームページにてご確認ください。   県立伊奈特別支援学校 ?58‐8727問申 関東信越税理士会土浦支部では、税に関する無料相談を行います。予約制となりますので、事前に電話でご連絡をお願いします。▼日時=7月8日?・15日?、 8月7日?・12日?※1人、40分程度▼場所=関東信越税理士会土浦 支部税務相談所(土浦市東真鍋 町2‐5 土浦市民会館東隣)※相談予約受付時間は、月?金曜日、午前10時?午後2時(祝日を除く)です。   関東信越税理士会土浦支部 ?0 2 9‐8 2 4 ‐5055税理士による   無料税務相談問申