ブックタイトル広報つくばみらい 2014年7月号 No.99
- ページ
- 11/24
このページは 広報つくばみらい 2014年7月号 No.99 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報つくばみらい 2014年7月号 No.99 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報つくばみらい 2014年7月号 No.99
11 -次号は7月25日(金)配布開始- 伊奈庁舎企画課 ?58‐2111(内線1223)問2つの統計調査にご協力ください 7月1日?『経済センサス―基礎調査』と『商業統計調査』が同時に行われます。 経済センサス―基礎調査は、市内の事業所および企業が対象となります。市では千以上あるすべての事業所と企業が対象となります。 商業統計調査は、卸売業・小売業を含む市内の事業所および企業が対象となります。 事業所および企業を、6月下旬より、統計調査員が調査のため訪問させていただきますので、ご協力くださいますようお願いします。 また、調査票にご記入いただいた内容は、統計以外の目的(例…税の資料など)で利用されることは絶対にありませんので、安心してご回答ください。 なお、なりすまし調査にはくれぐれもご注意ください。調査員は必ず「調査員証」を身につけています。『経済センサス―基礎調査』と『商業統計調査』 伊奈庁舎介護福祉課 ?58 ‐2111(内線1171)問アンケート調査にご協力をお願いします 市では、「高齢になっても」、「介護が必要な状態になっても」、誰もが安心して、住み慣れた地域でいきいきと暮らし続けることができるよう「高齢者福祉計画・介護保険事業計画」を策定し、この計画に基づき適切な事業運営に努めています。 今年度は、第6期計画(平成27年度から平成29年度)の策定を行うため、市民の皆さんの意見を反映させ、円滑な介護保険制度の運営が図れるようアンケート調査を実施します。 調査は、介護保険サービスや高齢者施策全般についてお?「第6期介護保険事業計画」策定のため?成人式実行委員を募集 平成27年1月に開催される成人式を企画・運営してくれる実行委員会のメンバーを、新成人の皆さんから募集します。個人でも、友達と一緒でもOKです! 大人への旅立ちを、自分たちの手で演出してみませんか。▼対象者…平成6年4月2日か ら平成7年4月1日までに生 まれた方で、市成人式に出席 される方▼活動期間…8月下旬から平成 27年1月まで(月1回程度、 実行委員会を開催します)▼活動内容…式典の企画、記念 品の選定、記念冊子の作成など▼募集人員…30人程度▼申込締切…7月25日? 教育委員会生涯学習課 ?58‐2111(内線9312・9313)問申第9回 文化祭参加者募集 市では、11月2日?・3日?に開催の平成26年度つくばみらい市文化祭に参加する団体、個人の方を募集します。▼参加資格…市内で文化活動を している団体・個人▼参加費用…500円/人(文 化協会所属団体は除く)▼参加部門○発表の部(団体のみ) 舞踊・民謡・コーラス・ダン ス・楽器演奏 など○展示の部(団体・個人) ・手工芸・書道・写真・陶芸 ・生け花 など▼会場…次の会場を予定してい ます。・きらくやまふれあいの丘世代 ふれあいの館・きらくやまふれあいの丘すこ やか福祉館 ・谷和原公民館▼申込用紙…次の窓口に備え付 けの申込用紙に必要事項を記 入の上、提出してください。 生涯学習課/伊奈公民館/谷 和原公民館 ▼申込期限…7月17日?※8月に全体説明会を実施予定 教育委員会生涯学習課 ?58‐2111(内線9315)問申伺いするもので、サービス利用の実態や問題点などを把握する内容となっています。対象を無作為に抽出した40歳以上の方とし、6月下旬に調査票を発送しますので、皆さんのご協力をお願いします。市民農園の利用者を募集します 野菜や花などの栽培に意欲・興味がある方を対象に、小張市民農園の利用者を募集いたします。▼所在地=小張2861番地 他▼募集区画=6区画▼入園条件=市内在住の方▼利用料=年間5000円▼耕作面積=1区画約30㎡※駐車場・簡易手洗い場有▼利用期間=利用承認日から平 成27年3月31日?(毎年度更 新制)▼申し込み開始=随時※先着順区画が埋まり次第締め切ります。▼受付時間=午前9時から午後 5時まで(土、日、祝日を除く)▼申し込み方法=印鑑と利用料 を持参の上、産業経済課にて お申し込みください。※伊奈庁舎では受付できません。来庁される際は、空き区画の有無について、事前に電話にてお問い合わせください。 谷和原庁舎産業経済課 ?58‐2111(内線8154)問?人生に一度のイベントを自分たちで?