ブックタイトル市報たかはぎ 204年7月号 No.654
- ページ
- 9/16
このページは 市報たかはぎ 204年7月号 No.654 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 市報たかはぎ 204年7月号 No.654 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
市報たかはぎ 204年7月号 No.654
小児医療福祉費(マル福)の支給対象者を拡大します~平成26年10月診療分から適用となります~問合せ 保険医療課 国保・医療福祉グループ ?23-2117 平成26年10月1日から、小児医療福祉費支給制度(マル福)の支給対象者を中学校3年生まで拡大します。※県の所得制限を超える世帯及び中学生の外来医療費は市が独自に助成します。現在:小学校3年生まで⇒10月から:中学校3年生までに拡大小学校4年生から中学校3年生の児童・生徒が新しく対象となります※小学校3年生までの児童は、今回、改めて手続する必要はありません。市内に住所があり、医療保険(社会保険・国民健康保険)に加入していること。対象となるお子さま(小学校4年生から中学校3年生)の保険証の写し(コピー)等が必要です。手続きが必要な人には個別に通知をします。※8月上旬ごろ受給者証は9月下旬ごろに郵送します。対象者手続き対象要件受給者証の交付方法子育てインフォメーション 高萩中学校女子テニス部(略して高中女テニ)は3年生9名、2年生8名、1年生2名の合計19 名で活動しています。この市報が発行されるころには、総合体育大会まっただ中でしょう。どの選手も一生懸命練習に励んできた、明るく素直な乙女たちです。応援よろしくお願いします!!第51 回部員数19 名高萩中学校女子ソフトテニス部視診・健康チェックをする 顔色が悪い、熱がある、食欲がない、下痢等の症状がある時は見合わせましょう。身だしなみを整える 爪切りや耳掃除などをして、清潔にしておきましょう。気をつけたい感染症 手足口病や咽頭結膜炎(プール熱)はプールで感染することが多いです。多くの感染症と同じで、うがい、手指などの消毒を心がけましょう。子どもから絶対に目を離さない 幼い子どもは数㎝の水でも溺れることがあります。その場を離れず、プールから上がるまでは、しっかり目を向けましょう。水分補給 プールや水遊びは、体力を使い汗をかいていることが多いので、水分を与えるようにしましょう。 楽しく元気に遊んだ後は、ゆっくり体を休められるよう配慮してあげてくださいね。いよいよお待ちかねの夏到来です!!楽しいプールや水遊び 水遊びがだ?い好き!!な子ども達ですが、水の中に入るのはとても体力を消耗します。ま・ず・は…おいしいよ 夏野菜 トマト・かぼちゃ・きゅうり・とうもろこし・大葉・枝豆…。太陽の光をたっぷり受けて育った夏野菜は、水分をたっぷり含んでいるので体温を下げてくれます。また、カロチン・ビタミンなどを多く含む野菜が多く、夏バテ防止にもってこいです。今が旬の夏野菜を食べて体調を整え、暑い夏を乗り切りましょう。9 市報たかはぎ 2014.7