ブックタイトル市報たかはぎ 204年7月号 No.654

ページ
13/16

このページは 市報たかはぎ 204年7月号 No.654 の電子ブックに掲載されている13ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

市報たかはぎ 204年7月号 No.654

暮らしの情報守ろうよ車のマナー 心のモラル高萩市内の交通事故概況(H26.6.19 現在)人身事故発生件数(前年比) 34 件( - 16)死者数     (前年比) 0 人( ± 0)負傷者数    (前年比) 51 人( - 25 )トイレの汲み取りの休み7 月6 日(日) ・12 日(土)・13 日(日)・20 日(日)21 日(月)・26 日(土)・27 日(日)3 日(日) ・13 日(水)・14 日(木)・15 日(金)17 日(日)・23 日(土)・24 日(日)・31 日(日)8 月●問合せ 花貫クリーンセンター ? 22-4318~社会福祉協議会へ~<金員預託>松岡グラウンド・ゴルフクラブ 12,800円/高萩健志会 50,000 円/匿名2名 4,000 円<物品預託>使用済み切手、ペットボトルキャップ、プルタブの預託、ご協力ありがとうございました。※訂正とお詫び 市報6月号に掲載いたしました、(故)芳賀公夫様の金員預託に誤りがございました。正しくは、金200,000 円です。ここに訂正し、お詫び申し上げます。 先の大戦で父等を亡くした戦没者の遺児を対象として、父等の戦没した旧戦域を訪れ慰霊追悼を行うとともに、同地域の住民と友好親善をはかります。▼参加費 9万円▼申込み 茨城県遺族連合会?029‐221‐4002※日程や実施地域等の詳細は左記へ。▼問合せ日本遺族会事務局?03‐3261‐5521▼日時 8月4日(月)午前9時~午後5時▼会場 茨城県内の各司法書士事務所▼内容相続、贈与、会社等の相談、及びこれに関連する不動産・法人登記の相談。裁判、借金、日常生活のトラブルに関する相談。相談無料。▼予約方法事前に各司法書士事務所へ申し込み。▼問合せ 茨城司法書士会?029‐225‐0111▼日時 7月23日(水)午前10時~午後3時▼会場 日立市女性センター「らぽーるひたち」4階会議室・小会議室(日立市鮎川町1‐1‐10)▼内容 視覚に障害のある人の見えにくさを補うための補助具(レンズや拡大読書器等)の展示、相談会。相談無料。▼申込み・問合せ 茨城県立盲学校地域支援部?029‐221‐3388 ▼ 期間 8 月12日( 火) ~15日( 金) ▼ 会場 竜神大吊橋( 常陸太田市天下野町2 1 3 3- 6) ▼ 内容 500基の灯ろうと100本の竹灯りが竜神峡の夏の夜を幻想的に演出します。▼問合せ 常陸太田市観光物産協会?0294‐72‐8194▼日時 【花火大会】8月9日(土)午後7時~8時30分【イベント】8月10日(日)午後2時~8時▼会場 【花火大会】阿漕ヶ浦公園(東海村大字村松141‐3)【イベント】JR東海駅東大通り▼内容 花火打ち上げ、オープニングセレモニー、パレード、出店等▼問合せ 東海まつり実行委員会?029‐283‐2141ありがとうございました戦没者遺児による慰霊友好親善事業の参加者募集司法書士法律相談おしらせ茨城県立盲学校地域巡回教育相談会の参加者募集となりのまちから第16回竜神峡灯ろうまつり常陸太田第36 回東海まつり東海■行政相談日時:7月10 日(木)・24 日(木)・8月7日(木)午後1 時~ 3 時/場所:仮設庁舎B棟1 階会議室●行政相談委員 棚谷  稔さん? 23 - 0141 矢代 博一さん? 22 - 4365■家庭児童相談(予約制)日時:7月8日( 火) 午後1時30分~ 4 時30 分/場所:仮設庁舎B棟1階会議室1/内容:養護・障害・非行・育成 など/相談員:児童相談所の児童福祉司・家庭児童相談員/申込み:電話で下記へ申込み。●社会福祉課 萩っ子支援グループ ? 23 ー7030■年金相談と年金請求(予約制)日時:7月15 日(火)、8月19 日(火)午前10 時~ 11 時30 分、午後1時~ 1 時30 分(相談時間は1 人30分)/ 場所:総合福祉センター内の会議室/ 申込み:相談日の1 ヶ月前から予約可。電話で下記へ申込み。●日立年金事務所 お客様相談室 ? 0294 ー24 ー2193■心配ごと相談(予約制)法律相談: 7月24 日(木)午後1 時~ 3 時 ※法律相談の予約は当日の午前8時30分~正午まで/場所:総合福祉センター内の会議室●社会福祉協議会? 23 ー8341■消費生活関連の相談開設日:月・水・金曜日の午前9 時~正午、午後1 時~ 5 時(祝日除く)●消費生活センター(仮設庁舎C棟1階) ? 23 ー2114風しんの抗体検査が無料で受けられますおしらせ 県では、これから妊娠を希望する女性を対象に、風しん抗体検査費用を助成しています。▼期間 平成27年3月31日まで▼検査医療機関 やすらぎの丘温泉病院?24‐1212/高萩それいゆ病院?24‐0770/高萩クリニック?22‐2106/ 安良川クリニック?22‐0123/石川内科クリニック?44‐3366/石医院?23‐1711/樋渡医院?23‐2928▼検査の受け方 事前に医療機関へ電話。対象要件等の詳細は左記へ。▼問合せ 茨城県保健予防課健康危機管理対策室?029‐301‐321913 市報たかはぎ 2014.7