ブックタイトル市報たかはぎ 204年7月号 No.654
- ページ
- 10/16
このページは 市報たかはぎ 204年7月号 No.654 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 市報たかはぎ 204年7月号 No.654 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
市報たかはぎ 204年7月号 No.654
暮らしの情報 8月1日からの新しい後期高齢者医療被保険者証を7月24日(木)に発送します。また、現在「限度額適用・標準負担額減額認定証」をお持ちで、判定により引き続き該当する人には、新しい減額認定証を同封します。▼対象者 75歳以上の人と65~74歳で一定の障害があり制度に加入している人▼自己負担割合の判定基準 医療費の負担割合は、前年の所得や収入により毎年8月1日に判定します。▼限度額適用・標準負担額減額認定証 世帯全員が住民税非課税の人は、申請により「減この有料広告の収入で、まちづくり団体に助成しています。額認定証」を交付します。医療機関で受診した時(ただし、柔道整復、鍼灸、あん摩マッサージの施術等は除く)に「減額認定証」を病院の窓口に提示すると、一部負担金や入院時の食事代が減額されます。保険証と印鑑を持参し、保険医療課(仮設庁舎A棟2階)で申請してください。有効期限は毎年7月31日です。▼問合せ 保険医療課国保・医療福祉グループ?23‐2117 経済的な理由等で国民年金保険料の納付が困難な場合、申請により納付が免除、30歳未満の人は保険料納付が猶予される制度がありますので、必ず手続きをしてください。免除等の承認された期間(一部免除承認期間においては、納付すべき部分の納付がない期間は除く)は、老後に受け取るための老齢基礎年金の期間に含まれるだけでなく、障害基礎年金や遺族基礎年金を受け取るための期間にも含まれます。失業した人は、離職票や雇用保険受給資格者証を添付すれば、前年の所得に関係なく該当する場合があります。▼申請期間 毎年7月~翌年の6月まで。※平成26年7月中であれば、平成24年6月(平成23 年度)と平成24年7月~平成25 年6月(平成24年度)と平成25年7月~平成26年6月(平成25年度)の申請が可能。原則として毎年度申請が必要。▼申請方法 年金手帳または納付書、印鑑を持参し市民課へ。平成25年3月31日以降失業した人は、離職票(公共職業安定所長印のあるもの)または雇用保険受給資格者証を持参。▼問合せ市民課管理グループ?23‐2116/日立年金事務所?0294‐24‐2125 在宅で、寝たきりや認知症の高齢者を介護している人に、介護慰労金を支給します。▼支給要件 平成25年8月1日~平成26年7月31日までの1年間で以下の①~④のすべてに該当する人。①要介護3以上の認定を受けている高齢者を6ヶ月以上継続して在宅で介護している人(※現在介護保険を申請していなくても該当しそうな人はご相談ください)②デイサービス、ヘルパー等の介護保険サービスを利用していない人(1週間程度のショートステイのみの利用は可)③ショートステイの利用日数と医療機関への入院日数の合計が30日を越えていないこと。④介護している人、受けている人が市民税非課税世帯の人。▼支給額 ①要介護3は30,000円、要介護4以上は100,000円▼申請期間 8月1日(金)~29日(金)(土日は除く)▼申請・問合せ 高齢福祉課地域包括支援グループ?22‐0080防災テレフォンサービス ?20-7272 防災行政無線を聞き逃した人へ。直近の放送内容を電話で24 時間いつでも確認できます。国民年金保険料免除等の申請おしらせ在宅介護慰労金を支給しますおしらせ後期高齢者医療被保険者証の更新判 定 基 準負担割合おしらせ同一世帯に、課税所得が145 万円以上の後期高齢者医療被保険者がいる人。※同一世帯の後期高齢者医療被保険者の収入の合計額が、次の表のとおり基準額未満で、申請により「1割」と認められた人は除きます。1人世帯383 万円未満2人以上世帯520 万円未満3 割同一世帯に、課税所得が145 万円以上の後期高齢者医療被保険者がいない人。1 割高萩うまるしぇ??????????????????????○と き 7月19日(土)午前9時30分~午後1時○ところ 高萩駅前特設会場(イトーヨーカドー跡地 駐車場あり)○問合せ まちづくり観光課 ?23-7316※品物がなくな り次第終了ワンコイン商店街同時開催中!!??????????????????激長流しそうめん 9:30 ~ 先着50 名様市報たかはぎ 2014.7 10