ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

グリーンふるさと No.82

夏といえば… 海と山!熱い日差しを浴びながら浜辺で泳いでもよし、山の木陰で涼しく川遊びをしてもよし。どちらも楽しめるグリーンふるさと圏へ是非一度お越しください!(高萩市)(日立市)(北茨城市)(常陸大宮市)(大子町)②~⑦日立市内6 箇所の海水浴場⑧磯原ニツ島海水浴場⑨パークアルカディア ケビン村⑬大子広域公園オートキャンプ場 グリンヴィラ①高萩海水浴場 透き通るような青い海と輝くばかりの白い砂浜が魅力。 交通の便も良く、高萩ICからは車で約10分、JR高萩駅からは徒歩で約10分と一日ゆっくりと海水浴を楽しむことができます。●開催期間 7月19日(土)~8月17日(日)( 予定)●問合せ先 高萩市観光協会(高萩市まちづくり観光課内)      TEL 0293-23-7316 「快水浴場百選」(伊師浜、河原子、水木)や「日本の白砂青松百選」(伊師浜)に認められている海水浴場。6海水浴場それぞれ異なる特徴があり、幅広い世代で楽しめます。市内6箇所の海水浴場 ? 伊師浜海水浴場 (日立市十王町伊師) ? 川尻海水浴場  (日立市川尻町一丁目11付近) ? 会瀬海水浴場  (日立市相賀町14付近) ? 河原子海水浴場 (日立市河原子町二丁目) ? 水木海水浴場  (日立市水木町一丁目16付近) ? 久慈浜海水浴場 (日立市久慈浜町1)●開催期間 7月19日(土)~8月17日(日)予定●問合せ先 日立市観光物産協会      TEL 0294-51-3972 澄んだマリンブルーが自慢の海水浴場。白い砂浜の美しい海岸です。交通のアクセスも良く北茨城ICからは車で10分。プライベート感覚で過ごすことができ、県外からのお客様も多く家族連れを中心にお楽しみいただけます。●開催期間 7月26日(土)~8月17日(日)( 予定)●問合せ先 北茨城市観光協会(北茨城市商工観光課内)      TEL 0293-43-1111 山方宿駅から西方約2kmのところにある、八溝山系の南のすそ野に広がる豊かな自然に囲まれたレジャー施設です。ケビン村、パターゴルフ、プラネタリウム、森林科学館などを備えた人気のスポットです。●所在地   ●連絡先 TEL 0295-57-6630(FAX兼用)●定休日 年末年始●宿泊料 基本料金13,680円~⑩御前山青少年旅行村(常陸大宮市) 茨城県内最大級の公営キャンプ場。広い敷地内に様々な規模のグリーン八ウスやケビン、コテージが点在し、ちょっと早起きして、おいしい空気を思いきり吸い込みながら散策するだけでも、自然が満喫できます。●所在地 常陸大宮市下伊勢畑2370●連絡先 TEL 0295-55-2222 FAX 0295-53-2222●定休日 年中無休●宿泊料 テントサイト 1張2,050円(持込みテントのみ)     コテージ   5,140円(5人目以降+510円) 奥久慈の豊かな自然を見る、食べる、体験する。大子広域公園オートキャンプ場では、そばうち・炭焼きなどの体験プログラムから、公園内の温泉・温水プール・アスレチック、周辺に広がる袋田の滝や八溝山ハイキングまで、幅広いアウトドアライフが楽しめます。レンタル用品も充実、手ぶらで気軽に遊べるオートキャンプ場です。●所在地 久慈郡大子町大字矢田15-1●連絡先 TEL 0295-79-0031●定休日 水曜日(不定休)●宿泊料 テントサイト 3,240円~ ファミリーキャビン 17,280円~⑪常陸太田市西山研修所(常陸太田市) 団体による自然散策や創作活動、スポーツ合宿など、幅広い用途で活用されているほか、小中学生を対象とした自然体験や生涯学習の推進を目的とした様々な事業を実施しています。●所在地 常陸太田市稲木町1699-8●連絡先 TEL 0294-72-0359●定休日 月曜日・年末年始●宿泊料 児童生徒500円 学生等1,000円 その他1,500円⑫かなさ笑楽校(常陸太田市) 旧金砂郷小学校を改修し、豊かな自然体験や生活体験ができる宿泊可能な体験交流施設。体育館やグラウンドもあるのでスポーツ合宿もおススメ。●所在地 常陸太田市下宮河内町820●連絡先 TEL 0294-76-9899(FAX兼用)●定休日 火曜日・年末年始●宿泊料 大人2,060円 小・中学生1,030円(素泊まり)高萩市日立市大子町常陸大宮市常陸太田市北茨城市?????????10111213