ブックタイトル広報 常総 2014年7月号 No.103
- ページ
- 8/22
このページは 広報 常総 2014年7月号 No.103 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報 常総 2014年7月号 No.103 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報 常総 2014年7月号 No.103
8農林水産大臣表彰を 受賞した倉持さん(左)謝辞を述べる代表の 幕田さん(右)茨城県スポーツ少年団創設50周年 記念式典および表彰式・伝達式を開催感謝状を授与された金子光一さん優秀団代表の皆さん功労者の皆さん 3月2日、ホテルレイクビュー水戸で県スポーツ少年団創設50周年記念式典が開催されました。当市からは、本県少年団の先駆けとして、鬼怒スポーツ少年団を設立し、初期の県少年団の中心的な活動を行い、指導者の模範となった金子光一さん(三坂町) が感謝状が、また市内のスポーツ少年団功労者および優秀団も表彰され、5月29日に伝達式が行われました。【功労表彰者】 順不同(敬称略)名 前所 属 団倉持 泰やすより仍役職員渡辺 敏勝天満イーグルススポーツ少年団石島 秀光鬼怒タイガーファイターズスポーツ少年団鈴木 猛バンビーノSC スポーツ少年団増田 利一青島 豊水海道柔道スポーツ少年団五木田 成満小西 清治水海道剣道教室スポーツ少年団小林 信行塚田 治水海道鬼怒西剣道クラブスポーツ少年団小磯 仁まさひろ宏山口 利雄仁武舘剣道教室スポーツ少年団小磯 節子関井 通弘常総市体育協会空手部スポーツ少年団【優秀団表彰】 順不同前河原ジュニアーズスポーツ少年団水海道剣道教室スポーツ少年団天満イーグルススポーツ少年団水海道鬼怒西剣道クラブスポーツ少年団鬼怒タイガーファイターズスポーツ少年団仁武舘剣道教室スポーツ少年団豊岡ミニバスケットボールスポーツ少年団飯沼リトルジャガーズスポーツ少年団翼ミニバスケットボールスポーツ少年団岡田クラブスポーツ少年団大生MBC スポーツ少年団飯沼ミニバスケットボールクラブスポーツ少年団水海道サッカースポーツ少年団M.I.C Football club スポーツ少年団水海道フットボールクラブWEST スポーツ少年団空手結城道場スポーツ少年団MFC 三妻スポーツ少年団石下ジュニアバドミントンスポーツ少年団水海道柔道スポーツ少年団 5月16日、優良統計調査員表彰式が生涯学習センターで開催され、永年にわたり統計調査に従事し、尽力されている方に表彰状が贈られ、また、統計事業の発展に寄与され、退任された方々に、市長感謝状および茨城県統計協会総裁感謝状が贈られました。(敬称略)▼常総市長表彰 清水 博(国生) 山野井静雄(水海道山田町) 落合喜代子(中妻町) 幕田 好雄(大房) 染谷 庸子(豊岡町) 田中 米治(坂手町) 鈴木 利男(菅生町) 亀崎 明雄(豊岡町)▼常総市長感謝状 髙﨑 フミ子(豊岡町)▼茨城県統計協会総裁感謝状 中山 興太(小保川) 髙﨑フミ子(豊岡町) 生井 茂男(向石下) 浜野 定行(内守谷町) 稲葉 幸一(古間木新田) 須藤 宏(大崎町) 田中 米治(坂手町) 中山 康男(新石下) 農業振興に功績があった、市農業委員会の倉持創一会長が農林水産大臣表彰を受賞しました。 倉持さんは、昭和62年から農業委員として農業の発展と農業者の地位向上に尽力され、平成20年からは会長として、また現在は県常任委員会議員としても農業行政に貢献されています。統計調査功労者を表彰農林水産大臣表彰を受賞