ブックタイトル広報 常総 2014年7月号 No.103

ページ
6/22

このページは 広報 常総 2014年7月号 No.103 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報 常総 2014年7月号 No.103

6女子の部:内守谷地区おたまでよ~いドン○×ゲーム紅白対抗リレー(水海道小女子)とんで、くぐって、ラン・ラン・ラン!           (水海道小4年)絹西クリーン作戦!(絹西小4年)絹西パレード(絹西小5・6年)男子の部:飯沼地区パン食い競争ストラックアウト 5月25日、今年は石下総合運動公園を会場とし、常総市子ども会育成連合会主催による第8回子どもまつりが開催されました。 午前のミニ運動会では、徒競走・パン食い競争・おたまでよ?いドン・地区対抗リレーが行われました。飛び入り参加した子どもたちも、パンにおたまに苦戦しながらも、みんな楽しんで走り回っていました。地区対抗リレーでは、各地区の代表らしく白熱したレースが繰り広げられ、仲間や家族から声援を受けた選手たちは全力を出し、バトンをつなぎました。 午後はレクリエーションでストラックアウトや輪投げ、○×ゲームなどを参加者は楽しんでいました。 5月31日、水海道小学校と絹西小学校で一足早く運動会が行われました。 梅雨入り前の夏を思わせる青空のもと、各学年の子どもたちは全力で勝利を目指しました。6年生ともなると、微笑ましい1年生とは違い、スピードと迫力のあるレースが展開され、6年間の成長が感じられました。先生方や家族も子どもたちの頑張りに熱い声援を送っていました。子どもまつりを開催仲間を信じて勝利を目指す  ?初夏の運動会?地区対抗リレー優勝