ブックタイトル広報 常総 2014年7月号 No.103

ページ
18/22

このページは 広報 常総 2014年7月号 No.103 の電子ブックに掲載されている18ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報 常総 2014年7月号 No.103

18国会図書館の資料が閲覧できます 市立図書館では6月1日から、茨城県内で初めて、国立国会図書館のデジタル化資料を閲覧できるサービスを開始しました。今までは国会図書館内でしか見られなかった資料が、著作権法の改正により、全国の図書館でも資料のデータを受け取ることが可能になったものです。 閲覧できるのは、国会図書館がデジタル化した資料のうち、インターネットで公開されておらず、かつ絶版などの理由で入手困難なもの約131万点です。(資料の概要については表をご覧ください) 図書館内設置のインターネット閲覧用のパソコンから、ウェブサイト「国会図書館デジタルコレクション」にアクセスすることで、これらの資料を利用することができます。利用条件 資料を閲覧するには図書利用カードが必要となります。カウンターまでお申し出ください。 閲覧のみとなりますので、複写(印刷)はできません。資料例「オリンピック競技大会報告書.第18回(1964年東京)」日本体育協会 昭和40年「人生読本」武者小路実篤著 学芸社 昭和12年 など国立国会図書館のウェブサイト図書館通信?課題図書の貸し出しについて 青少年読書感想文全国コンクール、茨城新聞小学生読書感想文コンクール課題図書の予約を7月8日(火)から受付します。貸出は7月18日(金)から行います。《貸出の条件》①常総市に在住・在学の方②貸出は、1人1冊まで③予約は、1度に1冊まで④貸出期間は1週間(延長不可) インターネット、館内の図書検索システムからの予約は受付しません。詳しくは、職員におたずねください。?夏休み中の学習室利用について 夏休み期間となる7月19日から8月31日まで、学生をはじめとした利用者の皆さんの学習の場として活用していただけるよう、図書館2階の視聴覚室(60人収容)および集会室(20人収容)を開放しますのでご利用ください。また、この期間につきまして、図書館は休まず開館します。 ただし、イベントなどにより部屋の使用ができない場合がありますのでご了承ください。詳しくは、職員におたずねください。課題図書視聴覚室の様子図書館ご利用案内図書館で閲覧できる資料の内訳図  書50万点昭和43年までに国会図書館で受け入れた図書雑  誌67万点平成12年までに発行された雑誌古典籍2万点貴重書、江戸期・清代以前の和漢書など博士論文12万点平成3~12年度に国会図書館で受け入れた論文合 計131万点