ブックタイトル広報 常総 2014年7月号 No.103

ページ
17/22

このページは 広報 常総 2014年7月号 No.103 の電子ブックに掲載されている17ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報 常総 2014年7月号 No.103

17常総ひかり農業協同組合ズッキーニ部会夏の「電気の上手な使い方」 日頃より節電へのご理解とご協力をいただき、厚くお礼申し上げます。今夏については、お客さまにご協力いただいている節電の効果などにより、電気の安定供給を確保できる見通しです。お客さまにおかれましては、引き続き、無理のない範囲で節電へのご協力をお願いいたします。電気を効率よく使うための省エネのポイント■ご家庭のお客さまへエアコン□設定温度の調整を適温に□フィルターの掃除はこまめに□ブラインドや緑のカーテンなどで 日射しの進入をカット□風向きは上向きに冷蔵庫□設定温度の再確認を□扉の開閉は短く、少なく□できるだけ放熱スペースを照 明□調光機能を使う□電球の取り換え時には省エネ性の高いランプに■ビル・工場などのお客さまへ空 調□設定温度の調整を照 明□使用していないエリアは消灯を□照明の取り換え時には省エネ型をパソコン□電源設定の見直しを◆問い合わせ=東京電力茨城カスタマーセンター 0120-995-332 ※月~土曜日(祝日を除く)  午前9時~午後5時東京電力からのお知らせ〈おすすめレシピ〉☆ズッキーニとハムのからしマヨあえ①ズッキーニをいちょう切りにし約1分さっとゆでる。②からしマヨ・厚切りハムとまぜて塩・コショウで味を 整えでき上がり!◆問い合わせ=石下野菜集出荷所?421400・農政課??9037 常総ひかり農業協同組合ズッキーニ部会では、春作で26戸10ha、秋作10戸2haで約200tを生産しています。 常総市産のズッキーニは、生産・流通および販売体制が確立され、品質・規格とも卸売市場からの高い評価も頂き、平成26年2月に茨城県青果物銘柄推進産地の指定を受けることができました。 春作ズッキーニは3月から8月まで、秋作ズッキーニは9月から11月頃まで生産されますので、ご家庭の食卓に一品添えてみてはいかがでしょう。ズッキーニ茨城県銘柄推進産地指定