ブックタイトル広報つくば 2014年7月号 No.524
- ページ
- 9/14
このページは 広報つくば 2014年7月号 No.524 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報つくば 2014年7月号 No.524 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報つくば 2014年7月号 No.524
2014.7.1(平成26年) 広報つくば9お知らせ(P6 ~ 9)市への問い合わせは 029(883)1111(代) ホームページ H 「つくば市」で検索 住所 〒305-8555 研究学園1丁目1番地1平成25年度情報公開および個人情報開示等実績報告問 総務課 ○情報公開(1)情報公開請求書の受付件数請求書受付件数:84件(市内24件、市外60件)請求者実数:36人(市内18人、市外18人)(2)情報公開請求の主な請求内容主な請求内容件数主な請求内容件数工事関係(道路・水道関係)49図面関係(開発行為・建築許可など)3裁判関係 5 土地区画整理事業関係 2特定事業所一覧 4 会議資料関係 2帳簿・名簿関係 4 指定管理者関係 2財政関係 3 消防関係 2検診結果集計表 3 選挙関係 1補助金申請書 3 生活保護関係 1合計 84件(3)情報公開請求に対する処理内容および件数公開:78件一部公開:37件非公開:25件請求却下:6件◎合計(延べ):146件※1件の請求で複数の決定処理をしているものあり(4)情報公開請求に対する部別処理件数部等の名称件数部等の名称件数市長公室 1 保健医療部 1総務部 1 経済部 7企画部 1 都市建設部58財務部 7 上下水道部39市民部 3 消防本部 2環境生活部 6 教育委員会事務局 9福祉部10 選挙管理委員会事務局 1合計(延べ) 146件(5)非公開(一部非公開)決定処理の理由別件数非公開理由(つくば市情報公開条例第9条第1項)件数1号個人情報342号法人利益侵害情報225号意思決定過程情報 16号事務事業執行情報 28合計(延べ) 85件※理由は重複しているものあり(6)却下決定処理の理由別件数対象文書不存在:6件(7)情報公開の実施状況閲覧による公開:2件写しの交付による公開:112件(6,974枚)辞退:1件 (8)不服申し立て不服申し立て件数:0件 ○個人情報開示(1)個人情報開示請求書の受付件数請求書受付件数:45件(市内43件、市外2件)請求者実数:42人(市内40人、市外2人)(2)個人情報開示請求の内容主な請求内容件数印鑑証明・住民票申請書25カルテ 7介護認定 3レセプト 3ケース記録 2開発・建築関係書類 2救急出動記録 1公共料金使用申込書 1市内公共施設利用履歴 1合計 45件(3)個人情報開示請求に対する処理内容および件数開示:14件一部開示:18件不開示:2件請求却下:13件◎合計(延べ):47件※1件の請求で複数の決定処理をしているものあり(4)個人情報開示請求に対する部別処理件数部等の名称件数部等の名称件数財務部 1 都市建設部 1市民部24 上下水道部 1福祉部 5 消防本部 1保健医療部13 教育委員会事務局 1合計(延べ) 47件(5)不開示(一部不開示)決定処理の理由別件数不開示理由(つくば市個人情報保護条例第20条第1項)件数1号第三者権利利益侵害情報182号評価・診断・判断・選考・指導・相談等の情報 2合計(延べ) 20件(6)却下決定処理の理由別件数対象文書不存在:13件(7)個人情報開示の実施状況閲覧による開示:6件写しの交付による開示:24件(232枚)未来庁:2件(8)不服申し立て不服申し立て件数:0件(9)情報公開等審査会諮問案件:1件会議の開催回数:1回平成25年度公益通報者保護制度運用状況 平成25年度の外部公益通報は2件、職員等公益通報の通報件数は0件でした。近年、事業者内部からの通報を契機として、国民生活の安心や安全を損なうような企業不祥事が相次いで明らかになりました。市では、平成19年4月に「つくば市外部公益通報に関する要綱」と「つくば市職員等公益通報に関する要綱」を定め、労働者が、会社などの事業者内部での法令違反行為のうち、市に処分などの権限があるものを公益通報するときの通報先として、公益通報窓口を設置しています。平成26年度全国消費実態調査の実施市役所の所在地の表示が変わりました 「葛城一体型特定土地区画整理事業」(研究学園駅地区)で、平成26年6月に換地処分が行われました。これに伴いつくば市役所の所在地の表示が変更となりました。 今後、市役所から発送する郵便物または市役所宛ての郵便物は、新しい表示を使用することになります。※新表示〔つくば市研究学園一丁目1番地1〕問 総務課市職員採用試験の募集内容公開および受験案内配布公開開始日 7月15日公開場所 市ホームページに掲載配布開始日 7月15日配布場所 人事課、市役所総合案内、各窓口センター、各消防署※市ホームページからダウンロード可採用試験申込受付期間 7月23日~8月11日※申込受付期間外の受け付けは不可申・問 人事課平成25年度会議公開制度による公表状況 平成25年度公開の対象となる会議のうち、43の審議会等で延べ117回の会議が公開されました。各審議会等の詳しい会議公開状況は、市ホームページに掲載していますのでご覧ください。今後も、市政運営の透明性の向上を図るとともに、市民による市政への理解と信頼の充実に役立てるため、会議の公開に努めていきます。 9~11月の3カ月にわたり、全国消費実態調査が実施されます。この調査は、国民の暮らし向きを、家計の所得・消費・資産の3つの側面から総合的に把握することを目的とし、主に家計簿を付けていただく調査です。調査結果は、経済・社会施策の基礎資料として、また、消費・経済分析の貴重なデータとして広く活用されます。7月以降、国から指定された地区へ、調査員が伺いますので、調査の趣旨をご理解いただき、ご協力をお願いします。問 行政経営課○道路へ張り出している樹木・雑草は刈っておきましょう 現在、車道や歩道の一部に、樹木の張り出しや雑草の繁茂により通行が妨げられ、防犯上望ましくない箇所が見受けられます。また、枝の張り出しや倒木が原因で歩行者等に事故が発生した場合は、当該樹木の責任者が責任を問われる場合があります。特に次の場合はご注意ください。①観賞用の樹木の枝や生け垣が、車道や歩道に張り出している。②枯れ木や折れ枝、雑草などにより通行が妨げられている(またはその恐れがある)。③竹林の繁茂により通行が妨げられている(またはその恐れがある)。 上記のような樹木の所有者の皆さんは、トラブルに巻き込まれることのないように、樹木・雑草の伐採や枝払いをお願いします。特に強風や大雨の後にはご注意ください。 <作業時の注意事項>①電線や電話線のある箇所の作業は、危険を伴う場合があるので、事前に最寄りの東京電力またはN T T各支店に連絡し、立ち合いの下で行ってください。②作業に当たっては、通行する車両・自転車・歩行者の安全確保と樹木からの転落などに十分ご注意ください。③道路交通を止めて作業する場合は、所管の警察署への道路交通法の手続きが必要となりますのでご相談ください。※道路の穴ぼこ等や、点灯しない街路灯を見かけましたら、道路課まで連絡をお願いしますつくば中央警察署029(851)0110つくば北警察署029(867)1191問 市道に関すること=道路課県道に関すること=土浦土木事務所道路管理課029(822)4346安全な道路のためにご協力お願いします!