ブックタイトル広報つくば 2014年7月号 No.524
- ページ
- 13/14
このページは 広報つくば 2014年7月号 No.524 の電子ブックに掲載されている13ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報つくば 2014年7月号 No.524 の電子ブックに掲載されている13ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報つくば 2014年7月号 No.524
132014.7.1(平成26年) 広報つくば情報コーナー(P10 ~ 13)市への問い合わせは 029(883)1111(代) ホームページ H 「つくば市」で検索 住所 〒305-8555 研究学園1丁目1番地1情報コーナー※記事の詳細はホーム※記載のないものは7/2から受け付け開始ページをご覧になるか、お問い合わせください健康■レディース検診(子宮がん・乳がんの集団検診)申し込みを受け付けます!検診項目子宮がん検診乳がん検診検査項目頸けい部細胞診A 超音波のみB 超音波+マンモC マンモのみ対象者(H27.3/31時点の年齢)20歳以上30 ~ 39歳、40 ~ 64歳の偶数年齢66歳・68歳41 ~ 65歳の奇数年齢無料クーポン対象者自己負担金(70歳以上無料)1,000円(クーポン対象者無料)1,000円2,000円(クーポン対象者1,000円)1,000円(クーポン対象者無料)無料クーポン対象者とは…子宮がん検診は21歳、乳がん検診は41歳の方。またH25を除き、過去のクーポン対象年度にクーポンを使用しなかった方。会場日程茎崎保健センター12/18・19大穂保健センターH27.1/8・9・13谷田部保健センターH27.1/15・16・17・19・20・21桜保健センターH27.1/23・24・26・27・30、2/2・3申込方法(1) ~ (2)の方法で7/1~ 15(消印有効)に申し込む※期限厳守(1)20 ~ 69歳の方、70歳以上でH24・25に受診歴のある方は、5月下旬に送付した個人通知内の申し込みはがきで郵送(2)70歳以上でH24・25に受診歴のない方、4/21以降の転入者、はがきをなくした方は、健康増進課、各保健センター、茎崎・豊里・筑波窓口センターで申し込みはがきを入手し郵送または下記の①~④の内容を記入した官製はがきを郵送①希望する検診項目(乳がんは検査項目も記入)②検診希望日(第一希望のみ)③希望会場(第一希望が定員に達した場合、希望会場を選択しているとその会場の空きがある日程に割り振ります。受入人数には限りがあるため、希望会場を複数選択した方が、集団健診で受診できる確率が高くなります)④〒、住所、氏名、生年月日、年齢、※消印の先着順で日程を割り振ります。定員に達した場合は、期間内の申し込みでもお断りする場合があります※窓口ではがきのお預かりはしません。必ず郵送でお申し込みください※11月上旬に決定通知を郵送します申・問 健康増進課〔住所は紙面下参照〕■成人歯科検診成人歯科検診が始まります。虫歯・歯周病をチェックしてみましょう。対象の方には6月下旬に個人通知しました。4/21以降に転入された対象者は通知が届きません。受診希望の方はお問い合せください期間7/1 ~ 12/28 場所つくば市歯科医師会所属の協力医療機関 内容問診、歯周病検査、虫歯検査※歯石除去のための検査、歯石除去、治療等の医療行為は含みません 対象今年度40・45・50・55・60・65・70歳の方 費用無料 持ち物通知書、健康保険証受診方法歯科協力医療機関(個人通知に記載)に予約して受診問 健康増進課■つくば市シングルステニス大会日時9/13・149:30(受付9:00 ~ )※予備日9/20・21 場所科学万博記念公園・筑波北部公園・二の宮公園テニスコート 対象市内在住・在勤の社会人 種目一般男子=Aクラス・Bクラス一般女子=Aクラス・Bクラスベテラン男子 参加費1,500円申込方法8/3~ 17までに参加費を添えて直接申 ストリンガーハウスm&mG olfPartner問 体育協会事務局029(854)8511 体育協会テニス部080(5198)4056(清水) 体育協会ニス部080(2560)0175(尾方)スポーツ■こころの健康相談「気分が落ち込む」「やる気が出ない」「眠れない、イライラする」など、心の病に関して一人で悩まずご相談ください。相談には精神科医師・保健師が応じます。家族の相談も可。秘密厳守、相談無料日時7/9・309:00~11:00 場所大穂保健センター 定員各2人※先着順申込方法電話で申・問 大穂保健センター029(864)7841■健康アップ教室メタボリックシンドロームでなくても、血圧が高い、血糖値が高いといった状態は、動脈硬化になりやすく脳卒中や心筋梗塞などのリスクを高めてしまう危険性があります。高血圧や脂質異常症予防をテーマに講話と調理実習、軽い運動を行います。生活習慣改善のヒントを見つけてください期日①7/11②7/18 時間9:30 ~ 14:30(受付9:15) 場所桜保健センター 内容①=栄養編「あなたに合ったコレステロール対策~低カロリーのよくばりレシピ~ 」運動編「ステップアップ・ウォーキング」②=栄養編「スマートな減塩生活のコツ~ここに改善の決め手あり~ 」運動編「身体イキイキ筋力トレーニング」 講師保健師・管理栄養士・健康運動指導士 対象20歳以上の市内在住の方定員各25人※先着順 参加費各300円 持ち物エプロン、三角巾、筆記用具、運動ができる服装、室内用運動靴、バスタオル、飲み物申込方法7/7までに電話で申・問 桜保健センター029(857)3931■子どもの水泳教室期日7/22~ 26(全5回) 時間・場所午前の部10:00 ~ 11:30=谷田部小学校午後の部14:00 ~ 15:30=前野小学校※午前の部と午後の部の両方の申し込みはできません 講師野村武男氏(つくばアクアライフ研究所)他 対象・定員①幼児コース(H27・28小学校入学予定の幼児)=各20人学童コース(身長120㎝以上の小学3~6年生)②初級者コース(25m泳げない児童)=各30人③中上級コース(25m以上泳げる児童)=各20人※抽選 参加費1,000円 持ち物水着、水泳帽子、ゴーグル、タオル、着替え、飲料水申込方法返信はがきに住所、氏名を記入した往復はがきに希望時間(午前・午後)、希望コース、氏名(フリガナ)、学校名、学年(幼児は年齢)、性別、身長、〒、住所、保護者の氏名と日中連絡のつくを記入し、7/7必着で郵送または市ホームページから※受講者は7/15ごろまでにはがきまたはメールで通知申・問 スポーツ振興課〔住所は紙面下参照〕029(883)1173■つくば都市公園夏休み短期こどもスポーツ教室①テニス教室I T F (国際テニス連盟)が進める初心者プログラム「Play&Stay」を活用し、初めての子どもでも「ゲーム性」を中心に、すぐに試合を楽しめるように指導します期日1期=7/28~ 8/1(全5回)2期=8/4~ 8(全5回) 時間9:00 ~ 10:30場所科学万博記念公園テニスコート 講師C S Jつくばテニスガーデン 対象小学1~3年生小学4~6年生 定員各10人参加費5,000円※別途保険代②芝生の上でコーディネーションプログラム(運動教室)運動能力開発プログラムを実施し、子どもたちの可能性を伸ばし、運動能力の向上を目指します期日1期=7/28~ 31(全4回)2期=8/4~ 7(全4回) 時間10:00 ~ 10:5011:00 ~ 11:50 場所二の宮公園芝生広場講師健康運動指導士(予定) 対象幼稚園年長~小学1年生小学2~3年生 定員各15人 参加費2,000円※別途保険代申込方法7/20までに各管理事務所に直接※他にも「オリエンテーリング大会」「ネイチャーゲーム」などイベント開催予定。詳細はホームページをご覧になるか、お問い合わせください申・問 ① = 科学万博記念公園管理事務所029(856)1005②=二の宮公園管理事務所029(851)4439H「日本スポーツ振興協会」で検索■ライフプランすこやかの訂正10ページつくば総合健診センターは(注1)により無料クーポン券が使用できないとなっていますが、使えることになりました。また、乳がん無料クーポン対象者は超音波を追加受診可となります。( P10の注2を参照)※5月末に送付した子宮がん・乳がん検診の案内通知も同様に変更となります30ページ筑波記念病院の大腸がん・前立腺がん・特定健診の○を×へ。医療機関名を「筑波記念病院」から「筑波記念病院 つくばトータルヘルスプラザ」に変更。電話番号は029(864)3588に変更おわびして訂正いたします。問 健康増進課ノバホール・カピオのイベントH「つくば文化振興財団」で検索