ブックタイトル広報いしおか 2014年7月1日号 No.210
- ページ
- 6/24
このページは 広報いしおか 2014年7月1日号 No.210 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報いしおか 2014年7月1日号 No.210 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報いしおか 2014年7月1日号 No.210
今年も、市民盆踊り実行委員会主催による、第38回納涼市民盆踊り大会を開催します。ご家族、お友達お誘い合わせのうえ、ぜひお出でください。《開催日》 8月2日(土)午後5時?8時30分*雨天の場合は、3日(日)に順延します。《会場》 いしおかイベント広場《内容》 ・子ども輪投げ大会・お楽しみ抽選会 抽選券は1人1枚。(先着800人)受け付けは午後5時から7時まで。・盆踊りコンテスト 盆踊りコンテストに参加した人には、もれなく参加賞を、入賞者には素敵な賞品をご用意しています。夕市での出品者・団体を募集◇先着6店舗程度◇出店料 2000円(テーブル、イスその他必要な備品は、同時に夕市も開催楽しむイベント納涼市民盆踊り大会を開催各自ご用意ください。ホットプレートは使用できません。※午後7時以降の子どもの参加は、保護者の同伴が必要です。おたのしみ抽選会の賞品を募集 商店会や企業の皆さんからのご協力をお願いします。※7月18日(金)までに事務局までお申し込みください。主催/石岡市民盆踊り実行委員会共催/石岡市後援/石岡商工会議所・石岡商店会連合会・石岡市観光協会・ひたち野農業協同組合・やさと農業協同組合・石岡市民謡舞踊連合会・石岡囃子連合保存会・石岡市区長会・柏原工業団地運営協議会・石岡市地域女性団体連絡協議会・石岡商工会議所青年部■申し込み・問い合わせ石岡市民盆踊り実行委員会事務局(生活環境課内)?36・1120広報いしおか7月1日号 №210 6大森さんが市に5000万円の寄附 このほど、市内在住の大森正さん(84)が子どもたちの教育のため、市に5000万円を寄附されました。 大森さんは、19歳から米穀業を経営してきました。働き詰めの毎日で、とにかく真面目に仕事をしたと言います。 「コツコツと築き上げた財産市のために役立てて善意の寄附を、困っている人たちに役立ててもらうのが私の一番の願いです」と語る大森さん。ありがとうございました。寄附金は次の目的に 使われています小学校入学祝金対象 ①母子・父子家庭(2万円)②身体障害者手帳を持った父母(5万円)※いずれも、1月1日現在、市内在住の人市奨学金(8万円)対象 ①高等学校、中等教育学校の後期課程または高等専門学校に在学している人②学費の支弁が困難な人③学業成績が優良で性向が善良な人※市内に1年以上住んでいる人に扶養されている人▲紺綬褒章を受け、市役所を訪問した大森正さん(中央)と妻の貞子さん(右)▲大森さんが公益のために私財を寄附したことで授与された紺綬褒章