ブックタイトル広報いしおか 2014年7月1日号 No.210

ページ
24/24

このページは 広報いしおか 2014年7月1日号 No.210 の電子ブックに掲載されている24ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報いしおか 2014年7月1日号 No.210

栄養成分(1人分)材料(6人分)ピーマン2個・赤パプリカ1個・オレンジパプリカ1個A { ワインビネガー?カップ・オリーブオイル?カップ・にんにく(みじん切り)少々・塩 小さじ?・こしょう少々}作り方 ピーマン、パプリカは縦半分に切り、へたと種を除いて縦1㎝ 幅に切る。 Aは大きめのボウルに入れて混ぜ、マリネ液を作る。  のピーマンとパプリカを熱湯に入れてさっとゆで、ざるに取って水気を切る。熱いうちに に入れ、ときどき上下を返し味をなじませる。 汁気を軽く切って器に盛る。◎熱いうちにマリネ液につけると、味がよくしみ込みます。◎ピーマンには抗酸化作用があるカロテンやビタミンCが豊富に含まれています。ピーマンは生でも食べられますが、ピーマンのビタミンCは、加熱調理による損失が少なく、油とともに調理すればカロテンの吸収がよくなるといわれています。エネルギー115kcal塩分 0.5g幸せは食事からヘルスメイトのレシピ紹介ピーマンとパプリカのカラフルマリネ簡単でヘルシーな一品。カラフルに食卓を彩ります。          若松3恥ずかしがり屋の兄と積極的な妹。2 人とも大の仲良しです。目標を持って努力できる人になってね。舟串 憲けんしん秦ちゃん(3歳9か月)(右)   凜々香ちゃん(1歳4か月)(左) わが家のアイドル(未就学児)を募集しています!お子さんの成長の記念にいかがですか? 掲載を希望する人は、秘書広聴課にご連絡ください。市のホームページ(広報いしおか→わが家のアイドル申請用紙)からもダウンロードできます。問い合わせ 秘書広聴課? 23-1111(内線213)H P http://www.city.ishioka.lg.jp/                柿 岡はいはいが上手になりました。笑顔に癒されます。これからもずっと笑顔でいてね。川井 香奈ちゃん(8か月)  わが家のアイドル4 312平成26 年7 月1 日 編集/石岡市 秘書広聴課 ? 23‐1111 内線213 〒315‐8640 茨城県石岡市石岡一丁目1 番地1ホームページアドレスhttp://www.city.ishioka.lg.jp/ 電子メールshichoushitsu@city.ishioka.lg.jp メールマガジンをご利用ください。     環境にやさしい大豆インキを使用しています。2 1〈表紙の写真〉 日本特有の梅雨を美しく演出するアジサイ。アジサイは6月中旬から7月中旬までが見ごろです。県フラワーパークではアジサイまつりを7月6日まで開催しています。ご家族お友達、お誘い合わせのうえ、ぜひお越しください。(県フラワーパークで6月10 日撮影)