ブックタイトル広報みと 2014年7月1日号 No.1337

ページ
6/16

このページは 広報みと 2014年7月1日号 No.1337 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報みと 2014年7月1日号 No.1337

 この夏、市立博物館に、とても不思議な作品が登場します。とびきり大きなゼリー、生たまご、シャボン玉…。まるで写真のようですが、実はこれらはすべて絵なのです。絵の作者は画家の上田薫さん。身近なものの瞬間の姿を、ありのままに大きく描いた作品で知られています。 展覧会では、上田さんの迫力ある絵を展示して、本物そっくりの不思議な世界へ皆さんをご招待します。絵のテーマにちなんだ催しや、いつでも参加できるワークショップも盛りだくさんです。 夏休みの思い出に、親子で「超リアル」な絵を楽しんでみませんか。夏休み子どもミュージアムふしぎふしぎ 超リアル!市立博物館企画展きらきら光るマグネットを作ろう くるみボタンを使ってマグネットを作ります。期日/7月21日(月) 時間/午前11時から、午後1時30分から 対象/4歳以上 定員/各20名 料金/1人100円(材料費) 申込み/7月6日(日)から本物そっくり!目玉焼きバッジ作り 目玉焼きをあなたの胸に!おもしろバッジを作ろう。期日/7月26日(土) 時間/午前10時30分から、午後1時から 対象/小学生以上(小学2年生以下は保護者同伴)定員/各10名 料金/1人100円(材料費) 申込み/7月10日(木)からぷるぷるっ!ゼリーキャンドルを作ろう 自分の好きな色をつけて、オリジナルキャンドルを作ってみよう。期日/8月5日(火) 時間/午前10時30分から、午後1時30分から 対象/小学生以上とその保護者 定員/各6組(2人1組) 料金/500円(2個セット) 申込み/7月17日(木)から何のたまご!? ~親子で楽しむかたちづくり~ 石こうで大きなたまご作りに挑戦。つるりときれいにできるかな!?期日/8月16日(土)・17日(日) 時間/午前10時30分から、午後1時30分から 対象/小学生以上とその保護者定員/各5組(2人1組) 料金/1人100円(保険料) 講師/飛田文氏 申込み/7月24日(木)からお絵かきワークショップ プロの絵描きさんと一緒に、楽しく絵を描こう。期日/8月26日(火)・27日(水) 時間/午後1時から 対象/小学生 定員/各20名 料金/無料 講師/佐藤陽香(美術家) 申込み/7月31日(木)から※いずれも定員になり次第締切り。申込みは、午前9時から受付けますので、電話で、市立博物館へ。時間/午前9時30分~午後4時45分  ※月曜日休館。ただし7月21日は開館。料金/入場無料問合せ/市立博物館(?226-6521)(日)8(日) 31720▼▼▼関連行事  マーブリングであそぼう! 水に絵の具を垂らして模様をキャッチ!オリジナルのカードを作ります。期日/7月23日・30日、8月6日・13日・20日の水曜日時間/午後2時~3時 料金/無料 ※申込み不要。1:玉子の殻D 2:スプーンのオリーブ 3:コップの水J 4:壊れたビンD 5:なま玉子R 6:シャボン玉F 7:ジェリーにナイフB512 3 4 6 7作ろう!夏休み遊 ぼう!作 ろう!体験しよう!2014. 7. 1 広報みと6