ブックタイトルみんつくマガジン 創刊号
- ページ
- 8/40
このページは みんつくマガジン 創刊号 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは みんつくマガジン 創刊号 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
みんつくマガジン 創刊号
この続きはみんつくHP でこの続きはみんつくHP で2013/05/13 by:reiko育児中も安心して食事できるカフェ♪こんにちは、reiko です。 子連れの方もゆっくりお食事・お茶を楽しめる“SAYA Cafe”に行ってきました。南国風のお店で、天気のいい日はテラス席もいいですが、2 階席には広めのキッズスペースがあり、大きなボールプール、ブロックで遊べます。階段にはゲートが設置され、部屋中の角にはやわらかいクッションが!ベビーちゃんにも安心ですね。部屋の隅には調乳用のポット、赤ちゃん用の水、予備のおしぼりが、お手洗いにはベビーベットが設置され、おむつ用のごみ袋、おしりふきまで用意されています。メニューはインドネシア風の料理の他、子どもが好きなカレー、オムハヤシ、チキンドリアなどもあります。“からだキレイ”という8 種類のフレッシュジュースもおすすめです。お子さん連れでお食事・お茶を楽しみたいという方、ぜひ足を運んでみて下さい♪ SAYA Cafe【所在地】つくば市天久保1-15-3 【電話】029-875-3326【営業時間】8:00 ~ 18:00(ランチ11:00 ~ 14:00) 日曜・祝日定休HP なし2013/05/19 by: すずちゃん筑波実験植物園に行ってきました♪こんにちは、すずちゃんです。このたび子育て情報レポーターの仲間入りをしました。もうすぐ4歳になる男の子と1歳の女の子のママです。よろしくお願いします(^-^)今は気候もよく、新緑のきれいな季節ですね。そこで緑やお花を満喫できる場所、筑波実験植物園へ行ってきました。まずは木陰の道をお散歩♪日ざしが強くなってきましたが木陰は涼しく、風が心地よく感じられました。舗装されているのでベビーカーを押していても歩きやすく、探検好きの息子は脇の砂利道を行きました。国立科学博物館 筑波実験植物園【所在地】つくば市天久保4-1-1 【電話】029-851-5159【開園時間】9:00 ~ 16:30(入園は16:00 まで) 【入園料】一般・大学生310 円 高校生以下および65 歳以上 無料http://www.tbg.kahaku.go.jp2013 5月