ブックタイトルみんつくマガジン 創刊号

ページ
38/40

このページは みんつくマガジン 創刊号 の電子ブックに掲載されている38ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

みんつくマガジン 創刊号

36http://iplatina.jp/株式会社アイプラティナ誰もが持っている美しくなろうとする自然のチカラを引き出すために、心も肌もスキンケアをする“自然美療”という独自の理論で皆さまの美を100%に導くことを目指しますママというステキな仕事を応援します。住所:東京都港区赤坂 6-18-30120-216-133【10:00 ~ 17:00】(土日祝、その他当社休業日を除く)お問い合わせ:info@iplatina.jpママという仕事は、唯一無二のステキな仕事。だからこそ個々の輝く日々を過ごして欲しい。私たちは、そのために誕生しました。ステキなママの輝く日々をともに創り、ともに育むこと。それが私たちの願いです。親子で使えるスキンケアのご提案★子育てママ達が、みんつくマガジン創刊に向けて、自分は何ができるだろう、何か挑戦してみようと、初めての広告営業にドキドキしながらお店のドアを開けました。1 件、また1 件とお店のドアを開ける毎に「みんつくです!」の声にも自信が…まさに私にもできちゃった!の瞬間、みんなの顔はちょっと自信に満ちて晴れやかでした。ママ達に潜んだ輝く力が作り上げたみんつくマガジンです!(河合恵子)★お母さんだってなんだってできる♪編集に携わり、そんな想いでいっぱいになりました。このマガジンを通して、たくさんの可能性が広がると嬉しいです!! ( 杉浦千加)★子供との貴重な時間は、楽しく過ごしたいですね。みんなが楽しく子育てできる街づくりに、お役に立てたらうれしいです。(円谷玲子)★夜、寝てから何度も目を覚ます娘。まとまった作業時間を作るのに苦労しましたが・・・みんつくマガジンが子育て中のママのお役に立つとうれしいです♪(長井鈴代)★昨年末甥っ子が産まれて子育て関係の情報が気になる今日この頃です。みんつくマガジンがたくさんの方に届きますように!(古山菜摘)★「みんつく」の初のフリーマガジンを手に取ってくれてありがとう♪子育て中の方々の情報源になれたら嬉しいです。(水戸香里)★今回多くの人と出会いや今までにない経験がたくさんできました。スタッフ皆で協力して作ったマガジンを子育てファミリーの皆さんに読んで役立ててもらいたいです。(三原弘子)★「みんつく」に携わってたくさんの方に出会い、多くのことを学ばせていただきました。主婦だからって家事と育児だけじゃないんだぁ~!と広がったことがうれしいです。このマガジンが子育てするみなさまの新しい“発見”と“楽しみ”につながりますように☆(山崎具世)★みんつくマガジンの編集に係わり、たくさんの方々と出会うことができました。子育てしながら良い経験ができました。いろんな事に感謝です? (横山梨枝子)★このみんつくマガジンが、皆様に「みんつく」サイトにあるお宝情報の山を発掘いただけるきっかけとなれば幸いです(平井美季)★かれこれ5 年ぶりの育児情報誌の編集作業。やっぱり楽しいな。一人ではできないけど、仲間がいればできる!チームワークって素晴らしい。(平塚知真子)みんつくマガジン創刊号2014 年3月29 日発行(年1 回発行)・編集長  平塚知真子・スタッフ 河合 恵子 杉浦 千加 円谷 玲子 長井 鈴代      水戸 香里 三原 弘子 山﨑 具世 横山梨枝子・デザイナー 平井 美季 古山 菜摘・Special Thanks 大志万容子【発行】つくば安全安心子育てネット推進協議会〒305-0034つくば市小野崎142 - 1 大塚ビル2F(株)EDL 内TEL. 029-860-1585◯本誌に掲載された広告の内容につきましては、 その責任は広告主が負うものとします。◯本誌掲載の記事の無断転載、複製、転写を禁じます。