ブックタイトル広報おおあらい 2014年6月号 Vol.510
- ページ
- 2/20
このページは 広報おおあらい 2014年6月号 Vol.510 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報おおあらい 2014年6月号 Vol.510 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報おおあらい 2014年6月号 Vol.510
大洗町定住促進奨励金制度について 定住人口の増加を図るとともに、活力に満ちた元気なまちづくりを進めるために、町内に新たに住宅を取得し、定住した方に奨励金を交付します。○対象住宅 ? 居住の用に供する部分の延べ床面積が50 平方メートル以上の専用住宅または併用住宅(※)であること。 ?住宅取得費が500 万円以上の住宅であること。 ?平成26 年4月1日から平成28 年3月31 日までの間に、建物の所有権の保存または 移転の登記が完了した新築住宅または中古住宅であること。 ※併用住宅とは、同一建物に居住部分と店舗、事務所等が併存する住宅をいいます。 ※別荘、賃貸住宅、増築、贈与または相続により取得した住宅は除きます。○対象者 ?取得した住宅の所有者であること。 ?交付対象者が奨励金交付申請年度の4月1日現在で、45 歳未満であること。 ?所有者及び対象住宅への居住者においては、当該住宅に住民登録をしていること。 ?所有者及び対象住宅への居住者においては、町税等に滞納がないこと。○交付金額 ?子育て世帯(義務教育終了前の子がいる世帯) 30 万円 ?一般世帯(義務教育終了前の子がいない世帯) 20 万円○申請方法 大洗町定住促進奨励金申請書(様式第1号)に次の書類を添えて申請してください。 ?対象住宅に居住する者全員の住民票(住民票謄本) ?対象住宅に係る登記事項証明書(所有権の保存または移転の登記が完了したもの) ?対象住宅に係る売買契約書または工事請負契約書の写し ?町税等の納付状況確認同意書(様式第3号) ?併用住宅の場合は、居住用面積が分かる書類(建築平面図等) ?共有名義の場合は、大洗町定住促進奨励金に係る共有名義者同意書(様式第2号)○申請期限 平成28 年3月31 日まで※申請書は、町ホームページ(http://www.town.oarai.lg.jp)からダウンロードできます。問合せ・申請先 まちづくり推進課 ? 267-5111(内線213・214) 新設 大洗に定住される方を応援します♪広報おおあらい 2014. 6. 4 (2)