ブックタイトル広報おおあらい 2014年6月号 Vol.510
- ページ
- 14/20
このページは 広報おおあらい 2014年6月号 Vol.510 の電子ブックに掲載されている14ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報おおあらい 2014年6月号 Vol.510 の電子ブックに掲載されている14ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報おおあらい 2014年6月号 Vol.510
大洗町国際交流協会だより人権相談日時/7月17日(木) 10時?15時場所/役場3階会議室相談員/人権擁護委員問合せ/町長公室(内線212)行政書士無料相談日時/7月15日(火) 13時?16時場所/役場3階会議室相談員/茨城県行政書士会水戸支部会員内容/相続・遺言・許認可問合せ/行政書士法人水戸綜合事務所?(251)3101心配ごと相談相談日/7月4日(金)場所/ゆっくら健康館1階ボランティア室時間/13時30分?15時30分☆在弁護士・要予約申込み/社会福祉協議会 ?(266)3021相 談親と子どもの相談室『すくすくなぎさ』相談日/毎週月曜?金曜(土・日・祝日はお休みです。)時間/9時?17時場所/大洗町教育センター(旧保健センター)※秘密厳守。相談無料。☆大学教授(臨床心理士)・臨床心理士・相談員の方が相談に応じます。相談専用ダイヤル/?(267)3190中央公民館図書室貸出時間/9時30分 ?16時30分休室日/毎週月曜日※7月1日(火)?7月4日(金)の図書整理期間は休室です。図書紹介/「約束の海」山崎豊子 著、「村上海賊の娘(上)(下)」和田竜 著寄贈者/桜井淳子さんありがとうございました!!問合せ/生涯学習課?(267)0230今 月 の納 期○町・県民税(第一期)納期は6月30日(月)までです。町の人口と世帯(4 月末現在)人 口 17,979 人 (-43) 男 8,850 人 (-21) 女 9,129 人 (-22)世帯数 7,337 世帯 (- 15)役場窓口時間延長のお知らせ<6月中旬~7月上旬> 次の日程で住民課・税務課・会計課の業務時間を午後6時30 分まで延長しています。どうぞご利用ください。◆ 6 月11 日(水)◆ 6 月18 日(水)◆ 6 月25 日(水)◆ 7 月2 日(水)大洗町国際交流協会会員募集!! 外国人と日本人の双方が暮らしやすい環境を創るお手伝いをしています。様々な分野で国際交流活動を展開していくため多くの皆様のご協力をお待ちしております。詳しくはお問い合わせください。年 会 費個人:一口1,000円団体:一口10,000円問合せ/大洗町国際交流協会事務局 (大洗町まちづくり推進課内) ?029-267-5111■日時/7月26日(土) 第1回 午前10時30分~午前11時30分 第2回 午後1時30分~午後2時30分■会場/大洗港第4ふ頭■募集人数/各回50名(応募多数の場合は抽選)■参加費用/無料■申込方法/ 往復ハガキに参加希望時間(第1回又は第2回)、参加者全員の氏名(フリガナ)・年齢・性別・住所・電話番号(1枚4名まで、子供含む)を記載し、応募先にご応募ください。 詳しくは、町ホームページをご覧ください。■応募先/〒311-1392 大洗町磯浜町6881-275 大洗町役場まちづくり推進課内 「にっぽん丸船内見学会申込係」宛■応募期限/6月30日(月)まで ※当日消印有効■結果発表/7月上旬発送予定 ※ 集合時間等の詳細につきましては、当選者代表に別途通知いたします。■問合せ/まちづくり推進課(内線217)豪華客船「にっぽん丸」船内見学会参加者募集のお知らせ昨年の活動の様子広報おおあらい 2014. 6. 4 (14)