ブックタイトル市報たかはぎ 2014年6月号 No.653
- ページ
- 6/16
このページは 市報たかはぎ 2014年6月号 No.653 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 市報たかはぎ 2014年6月号 No.653 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
市報たかはぎ 2014年6月号 No.653
●問合せ・申込みは「すこやか生活」たかはぎFMで放送中!毎月第2・4 火曜日AM10:00 ~ 11:00今月のテーマは「食中毒ってどんなもの?」です。行 事 内 容実施日時 間対 象 者赤ちゃん教室6月11 日(水) 10:00 ~ 11:30(受付 9:45 ~ 10:00) 1歳までのお子さんがいる保護者健康相談6月13 日(金) 8:45 ~ 11:00 市内在住の希望者こころの相談(精神保健相談員の相談) 6月20 日(金) 9:30 ~ 11:00 市内在住の希望者(*予約制)健康・歯科相談6月23 日(月) 8:45 ~ 11:00 市内在住の希望者BCG 予防接種7月 1日(火) 13:30 ~ 14:30 ( 受付13:00 ~ 13:30) 平成26 年2月生まれの乳児3 歳児健診7月 2日(水) 12:30 ~ 16:00 ( 受付12:30 ~ 13:30) 平成23 年5月・6月生まれの幼児胸部CT検診7月 3日(木) 9:00 ~ 15:00 50 歳以上の人(2年連続で受診し、異常なしの人を除く)(*予約制)パパ・ママレッスン(1 回目) 7月 4日(金) 18:30 ~ 20:30 平成26 年8月~ 11 月出産予定の初妊婦と夫( *予約制)こころの相談(精神科医の相談) 7月 9日(水) 13:00 ~ 14:30 市内在住の希望者(*予約制)健康相談7月11 日(金) 8:45 ~ 11:00 市内在住の希望者パパ・ママレッスン(2 回目) 7月11 日(金) 18:30 ~ 20:30 平成26 年8月~ 11 月出産予定の初妊婦と夫( *予約制)2 歳児歯科健診7月16 日(水) 12:30 ~ 16:00 ( 受付12:30 ~ 13:30) 平成24 年5月・6月生まれの幼児赤ちゃん教室7月23 日(水) 10:00 ~ 11:30(受付 9:45 ~ 10:00) 1歳までのお子さんがいる保護者健康・歯科相談7月28 日(月) 8:45 ~ 11:00 市内在住の希望者●●● 6 月・7 月の行事 ●●● 会場:高萩市総合福祉センター※会場については、変更になる場合があります※ 幼児健診・予防接種については個人通知しますので、日程・会場等ご確認ください。街頭献血(全血献血) 6 月20 日(金) 10:00 ~ 16:00 会場:ベイシア高萩モール店計画的に予防接種を受けましょう 定期予防接種につきましては、全額公費負担により接種ができます。接種期限内に接種できない場合は有料となりますのでご注意ください。 転入などにより、予防接種通知書をお持ちでない人は、お問い合わせください。■定期の予防接種(全額公費負担)種 別対 象 者 市内の病院・医療機関で実施します。 問診票等は順次個別通知いたします。転入等により通知がないときは、健康づくり課までご連絡ください。三種混合1期(追加) 前年度1期初回終了者不活化ポリオ三種混合又はポリオのいずれか1回以上、接種をした人四種混合初回H26. 1. 1~ H26.12.31 生追加前年度1期初回終了者二種混合小学6年生(H14. 4. 2~ H15. 4. 1生)麻しん風しん混合1期H25. 3. 1~ H26. 2.28 生(1~2歳未満)2期H20. 4. 2~ H21. 4. 1生(H27 年度小学校入学予定者)日本脳炎※11期初回H23. 3. 1~ H24. 2.28 生1期追加前年度1期初回終了者2期1期追加終了後概ね5年経過後ヒブ(Hib) 接種開始月齢により1回~4回生後2か月~5歳未満小児用肺炎球菌生後2か月~5歳未満子宮頸がん予防※2 3回中学1年生~高校1年生(女子のみ)*子宮頸がん予防(任意接種)※3高校2年生相当の年齢の人(女子)は、全額公費負担となります。高校3年生~大学2年生相当の年齢の人(女子)で、平成24 年度中に1回以上接種している人については、市の助成が受けられます。助成額、15,700 円/ 回。※1日本脳炎「2期」を希望する人は健康づくり課までご連絡ください。※2 及び※3の子宮頸がん予防ワクチンについては接種勧奨を一時中止しておりますので、通知書の送付は行っておりません。接種を希望する人はご連絡ください。市報たかはぎ 2014.6 6