ブックタイトル市報たかはぎ 2014年6月号 No.653
- ページ
- 4/16
このページは 市報たかはぎ 2014年6月号 No.653 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 市報たかはぎ 2014年6月号 No.653 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
市報たかはぎ 2014年6月号 No.653
平成26 年度 主な事業特別会計と企業会計国民健康保険事業特別会計○問合せ保険医療課? 23-2117 国民健康保険加入者の医療保険事業です。給付実績などを勘案し、前年度より3,000 万円増の32 億9,300万円を計上しました。後期高齢者医療事業特別会計○問合せ保険医療課? 23-2117 75 歳以上の高齢者などを対象とする医療保険制度です。前年度より900 万円増の2 億9,400 万円を計上しました。特別会計の主な事業は保険料の徴収です。この保険料は事業を実施する後期高齢者医療広域連合に納付されます。介護保険事業特別会計○問合せ高齢福祉課? 22-0080保険事業勘定 介護を必要とする人が各種サービスを利用するための保険事業です。居宅介護サービスなどの増加などにより前年度より4,900 万円増の25 億1,200 万円を計上しました。介護サービス事業勘定 介護保険事業における予防重視型のサービス事業です。前年度より50 万円増の650 万円を計上しました。霊園事業特別会計○問合せ環境衛生課? 23-7031秋山菖蒲霊園事業勘定 秋山菖蒲霊園の整備・管理を行う会計です。前年度と同額の450 万円を計上しました。高萩霊園事業勘定 高萩霊園の管理を行う会計です。昨年度、園内の道路舗装工事が完了したため、今年度は1,130 万円減の420 万円を計上しました。水道事業○問合せ水道課? 22-3642 一般家庭などに上水を供給する事業です。主な財源はみなさんからの水道料金です。給水件数は12,004 件、年間総給水量は3,181,380?を予定しています。関口浄水場の設備の更新等のため、前年度比22.6%増の12 億6,565 万円を計上しました。工業用水道事業○問合せ水道課? 22-3642 5 つの事業所に工業用水を供給しています。今年度は配水管敷設替工事や沈殿池外壁補修工事等のため、前年度比17.9%増の3 億773 万円を計上しました。活力ある街づくり若者の定住を促進・サポート。人口減少を抑制■ハッピーサポート事業経費 50 万円■新婚世帯支援経費 540 万円 若者の交流人口の増加、地域の活性化を図るため、市内において結婚のための出会いの場を創出します。また、若者の市内定住を支援するため、民間賃貸住宅を新たに契約した新婚家庭を対象に家賃の一部(月額1 万円を3 年間)を助成します。裏表紙も併せてご覧ください。ほかにもこんなことをします■都市農村交流事業経費80 万円■高萩市産業祭実行委員会補助金450 万円■住宅リフォーム補助金200 万円■がんばろう高萩経費(プレミアム商品券) 670 万円■萩っ子サッカー教室開催経費60 万円■高萩スカウトフィールド支援経費500 万円■フィルムコミッション推進経費181 万円■国民体育大会開催推進経費455 万円■ウエイトリフティング大会支援経費428 万円■市民球場整備事業1,410 万円■アイラブ高萩・まちづくり推進経費234 万円■げんき高萩大使経費19 万円観光施設整備事業 553 万円 昨年約20 万人が訪れた汐見滝吊橋や花貫ふるさと自然公園をより安全に観光できるよう改修します。JVA ビーチバレーボール大会誘致経費 80 万円 7 月20 日及び21 日に高戸前浜海岸で開催する「JVA ビーチバレーオープングレードⅢ高萩大会(日本バレーボール協会主催)」の運営費を一部負担。Pick Up! 注目の事業こちらも注目!C JBV市報たかはぎ 2014.6 4