ブックタイトル市報たかはぎ 2014年6月号 No.653
- ページ
- 12/16
このページは 市報たかはぎ 2014年6月号 No.653 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 市報たかはぎ 2014年6月号 No.653 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
市報たかはぎ 2014年6月号 No.653
有料広告この有料広告の収入で、まちづくり団体に助成しています。水戸地方法務局、県人権擁護委員連合会▼相談員 法務局職員、人権擁護委員▼日時 6月21日(土)午後2時~4時(受付午後1時30分~)▼場所 総合福祉センター▼参加費 無料(申込不要)▼人員 200人▼内容①膝にちょっといい話 整形外科科長 菅谷久先生②ソケイヘルニアに対する腹腔鏡手術 外科医師 戸嶋政秀先生▼問合せ 県北医療センター高萩協同病院庶務課?23-1122 「スナック菓子について調べてみよう」「牛乳の大切さを知ろう」ほか▼開催日 7月25日(金)、29日(火)、30日(水)、31日(木)▼会場 県消費生活センター2階研修室(水戸合同庁舎内)▼参加料 無料。筆記用具と水筒を持参。▼申込方法 6月30日(月)~7月4日(金)までに、電話で申し込み。※定員は各テーマ15組30人(先着順)▼申込み・問合せ 県消費生活センター相談試験課「夏休み実験室」係?029‐224‐4722▼申告期間 7月10日(木)申告の際は、年度更新申告書受理相談会をご利用ください。平成26年4月1日より一般拠出金率が改正されました。▼納付方法 口座振替制度をご利用ください。※申請手続きを一度行えば、翌年度以降も継続して口座振替により納付できます。▼問合せ 茨城労働局労働保険徴収室?029‐224‐6213第11回「市民公開講座」~市民の健康を守る県北医療センターの取り組み~もよおし「夏休み実験室 」の参加者募集平成26年度労働保険年度更新の申告・納付おしらせ▼日時 7月5日(土)・12日(土)午前9時~午後4時▼会場 県立産業技術短期大学校併設水戸産業技術専門学院▼定員 10人程度▼募集期間6月20日(金)まで▼参加料1,000円▼申込み・問合せ 県母子家庭等就業・自立支援センター?0 2 9‐233‐2355▼対象 昭和9年3月31日以前の生まれで(80歳以上)、ご自分の歯を20本以上お持ちの人▼応募方法 官製ハガキまたはFAXで郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、性別、生年月日、電話番号、かかりつけ歯科医院または最寄りの歯科医院を記入し左記へ。7月18日(金)必着▼審査方法 【一次審査】口腔診査(各歯科医院)【二次審査】書類審査▼申込み・問合せ 茨城県歯科医師会8020事業係(〒310‐0911 水戸市見和2‐292、?029‐252‐2561、F A X 0 2 9‐ 2 5 3‐1075)▼日時 6月28日(土)【第1部】午前10時30分~12時30分(求職者受付時間 午前10時15分~12時15分)【第2部】午後1時30分~3時30分(求職者受付時間 午後1時15分~3時15分)▼会場 水戸駅ビルエクセル本館6階エクセルホール▼対象者 福祉の職場に就職を希望する人▼内容求職相談・面談、求職登録・求人情報提供ほか▼問合せ社会福祉法人茨城県社会福祉協議会茨城県福祉人材センター? 0 2 9‐ 2 4 4‐4544 判断能力が不十分な人の権利・利益を保護するための後見活動を行う「市民後見人」を養成するための研修です。▼日時 7月20日(日)、8月17日(日)、30日(土)、9月7日(日)、21日(日)いずれも午前10時~午後4時▼場所 多賀市民プラザ2階会議室ほか▼対象 20歳以上の人(定員40ひとり親家庭の父・母のための『パソコン初級』就業支援講習会もよおし平成26年度8020高齢者よい歯のコンクール募集福祉の就職総合フェア2014~就職相談会~もよおし市民後見人養成研修募集七夕ページェントIN たかはぎの参加団体募集○日時 7月5日(土)午後4時~ ○場所 高萩駅前通り ○申込み 参加費無料。6月20日(金)までに電話で右記へ。 ○問合せ たかはぎページェントクラブ 飯田さん?090‐4202‐0484▼納付日納 期第1期第2期第3期口座振替利用無の場合7月10 日10 月31 日2月2日口座振替納付日9月8日11 月14 日2月16 日(注)納付日が休日の場合は、翌営業日が納付日となります。市報たかはぎ 2014.6 12