ブックタイトル市報たかはぎ 2014年6月号 No.653
- ページ
- 11/16
このページは 市報たかはぎ 2014年6月号 No.653 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 市報たかはぎ 2014年6月号 No.653 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
市報たかはぎ 2014年6月号 No.653
暮らしの情報有料広告この有料広告の収入で、まちづくり団体に助成しています。▼日時 7月6日(日)午前8時~※荒天の場合は13日(日)〈13日も荒天の場合は中止〉▼場所 高戸小浜海岸と関根川河口付近から花貫川河口付近までの海岸▼準備品 軍手など▼問合せ 市民憲章推進協議会事務局(まちづくり観光課内)?23‐7316▼重度障害の人または母子・父子家庭の人 現在お持ちの医療福祉費(マル福)受給者証の有効期限は、6月30日(月)です。7月1日(火)からの受給者証は、6月24日(火)に発送します。▼小児(小学3年生まで)受給者証の有効期限誕生月の末日(ただし、1日生まれの小児は誕生月の前月末日)新しい受給者証は、有効期限月の25日(土・日・祝日の場合は前日)に郵送します。※更新には所得確認が必要です。確認できない人には通知しますので窓口で更新手続きをお願いします。▼問合せ 保険医療課国保・医療福祉グループ?23- 2117▼日時 7月25日(金)【一般】午前9時30分~午後12時30分【給油】午後1時~4時 ▼会場 日立市民会館▼受講料 4,700円(茨城県収入証紙) ▼申請書受付 〔出張受付会場・日時〕日立市消防本部7月1日(火)午前10時~午後3時30分 ▼郵送受付期間 6月13日(金)~27日(金)▼郵送先 公益社団法人茨城県危険物安全協会連合会〔〒310- 0852水戸市笠原町978―26 茨城県市町村会館2階〕▼問合せ ?029―301―7878※申請書は、高萩市消防本部・予防課予防グループ?22-2919 おおむね60歳以上の高齢者で座位保持の困難な人が、自宅から市内医療機関へ通院する際に福祉タクシーの利用ができます。※身体障害者タ クシー助成券、自動車税の減免を受けている人は除く。▼利用限度 月2回の往復まで(片道4回)▼自己負担 利用料金の2割▼申請方法 高齢福祉課窓口で申請または担当ケアマネジャーに相談。▼問合せ 高齢福祉課地域包括支援グループ?22- 0080▼実施日 8月7日(木)、8日(金)の2日間▼場所 総合福祉センター2階研修室▼定員 50人▼受講料 3,500円(テキスト代含む)▼申込期間 7月1日(火)~31日(木)定員になり次第締め切ります。▼申込み・問合せ高萩市消防本部 予防課予防グループ?22- 2918▼日時 7月5日( 土) 午後2時30分~午後8時( 荒天翌6日順延) ※第2回を9月21日に開催▼会場 赤浜オーシャンビュー・ステージ▼入場料 一般2,000円、大学生以下無料、夏秋共通券3,000円▼出演者 ウィーンフィルハーモニー管弦楽団オーボエ奏者アレクサンダー・ウールベルガーさん、フルート奏者のマティアス・ウールベルガーさん、ルパイ(南米ペルー音楽)、箏奏者の神谷舞さん、歌手の峠恵子さん、水戸ご当地アイドル(仮)、ポエミックス ほか▼問合せ赤浜音楽祭実委員会総指揮長久保徹さん? 0 9 0‐5585‐4563 若年者や離職者等を対象とした面接会。各事業所の採用担当者と対面方式で面接選考や企業説明を行います。▼日時 6月27 日(金)午後1時30分~3時30分▼会場 日立市多賀市民会館▼問合せ いばらき就職支援センター日立地区センター?029-27-7172▼日時 6月23日(月)~29日(日)午前8時30分~午後7時(土日は午前10時~午後5時)▼電話番号 0120- 007- 110(全国共通フリーダイヤル)▼実施機関 海岸清掃にご協力をおしらせ医療福祉費(マル福)受給者証の更新おしらせ危険物取扱者保安講習会おしらせ福祉タクシーをご利用下さいおしらせ平成26 年度高萩市甲種防火管理者資格取得講習会おしらせ市役所以外から赤浜音楽祭(AKA-FES)-Summerもよおし元気いばらき就職面接会もよおし「子どもの人権110番」へご相談をおしらせ6月1日~7日は水道週間です「おいしいな だいじなお水 ごくごくり」今一度水道のかけがえのなさについて、一人ひとりが考えてみませんか。11 市報たかはぎ 2014.6