ブックタイトル広報つちうら 2014年6月上旬号 No.1124
- ページ
- 8/16
このページは 広報つちうら 2014年6月上旬号 No.1124 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報つちうら 2014年6月上旬号 No.1124 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報つちうら 2014年6月上旬号 No.1124
広報つちうら № 1124 8Information土浦市公式ツイッター http://twitter.com/#!/tsuchiura_cityパブリックコメントを実施します 市では、災害発生時の仮設住宅などの速やかな提供のため、土浦市災害時住宅供給促進計画(案)について、皆さんからの意見を募集します。公表方法/住宅営繕課、情報公開室、各支所・出張所、各地区公民館での閲覧および市ホームページへの掲載意見を提出できる方/市内に居住または通勤・通学している方および市内に事務所などがある個人や法人・団体の方提出方法/氏名(名称)、住所、電話番号を記入し、郵送、ファクス、メール、または直接提出期限/6月25日?(必着) 住宅営繕課(?内線2426、 826・3404、 kenchiku@city.tsuchiura.lg.jp)申問FAX 総務省と経済産業省では、すべての事業所および企業を対象に経済センサス―基礎調経済センサス―基礎調査および商業統計調査 総務課(?内線2200)問 「こらぼの」は市民団体の活動を紹介するホームページです。会員の募集や活動のPRとして活用ください。サイトの使用説明会を開催します。と き/7月8日? 午前9時30分から、7月14日? 午後1時30分からところ/市役所第2会議室対 象/NPO法人、ボランティア団体、同好会、町内会(自治会)、文化団体、スポーツ団体など市内で非営利活動を行う団体(現登録団体も参加可)定 員/各50人(先着順、原則各団体1人まで)申込方法/団体名、代表者名、参加者名、参加者の住所、電話番号、希望日時を記入し、郵送、ファクス、メールまたは電話で申込締切/6月27日?(必着) 市民活動課(?内線2234、 826・1147、 shimin-katsudo@city.tsuchiura.lg.jp)FAX申問ところ/社会福祉協議会研修室(ウララ2 4階)定 員/20人(先着順)申込締切/6月20日?※申込方法など、詳しくはお問い合わせください。 都市計画課(?内線2370)問 公共交通を知ってもらうこと、親しみを高めてもらうことを目的として、ワークショップを開催します。テーマ/公共交通マップおよびキララちゃんバスについてと き/7月6日? 午前9時~午後3時公共交通ワークショップ参加者募集 市内を中心とした中小企業支援機関がネットワークを組み、創業に挑戦する方や創業土浦創業支援ネットワークが始動します介護保険負担限度額認定証更新について 現在、介護施設に入所・滞在したときの居住費・食費について、介護保険負担限度額の認定を受けている方の、認定証の有効期限は6月30日です。引き続きご利用になるときは、お早めに手続きを行ってください。申込締切/7月31日?※更新方法など、詳しくはお問い合わせください。 高齢福祉課(?内線2463)問早朝テニスをしませんかと き/6月から9月までの土日祝日 午前7時~9時ところ/水郷テニスコート利用料金/市内…1020円、市外…2040円(いずれも1面2時間の料金)申込方法/電話または直接受付開始日/利用日の1か月前から 水郷テニスコート(?824・0880)申問市民活動情報サイト「こらぼの」使用説明会査と商業統計調査を一体的に実施します。調査の結果は社会経済の発展を支える基礎資料として広く利用されます。調査基準日は7月1日、訪問期間は6月中旬から7月中旬です。皆様のご協力をお願いします。※調査員は必ず調査員証を身に着けています。調査を装った不審な訪問や電話、メールなどにご注意ください。映画「米」上映会 昭和30 年代の霞ヶ浦周辺で撮影されました。当時を知ることができる貴重な映像です。と き/6月21日? 午後1時~3時ところ/霞ケ浦環境科学センター 多目的ホール(沖宿町)※入場は無料。当日受付 同センター(?828・0962)問後間もない中小企業に対し、ニーズやステージに応じたサポートをワンストップで行います。※利用方法など、詳しくはお問い合わせください。 商工会議所(?822・0391)問