ブックタイトル広報つちうら 2014年6月上旬号 No.1124

ページ
4/16

このページは 広報つちうら 2014年6月上旬号 No.1124 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報つちうら 2014年6月上旬号 No.1124

広報つちうら № 1124 4予算現額収入済額平成25年度下半期財 政 状 況一般会計予算現額…586億6396万円歳 入歳 出予算現額支出済額総務費…市役所の全般的な事務や徴税・選挙など民生費…高齢者・障害者の福祉や子育て支援など衛生費…予防接種やごみ処理、公害対策など土木費…道路・公園などの整備や都市計画など消防費…消防団や消防施設整備など教育費…学校教育や文化、スポーツなど公債費…借入金の返済に要する経費災害復旧費…災害復旧・復興のための経費その他…議会費や農林水産業費、商工費など市税…市民税や固定資産税などの税金地方交付税…財政状況に応じて国から交付されるお金使用料・手数料…公共施設の使用料や住民票などの手数料国庫支出金…特定の事業を行うため国から交付されるお金県支出金…特定の事業を行うために県から交付されるお金諸収入…延滞金などほかのどの区分にも属さないお金市債…財源不足や多額の資金を要するときに借りるお金その他…国税から一部が市に譲与される地方譲与税など特別会計水道事業会計 収入率や支出率が低いものは、平成26年4月1日から5月31日の期間に、25年度に係る収入・支出があるからです。例えば、市債の収入率は25.5%ですが、事業完了後に借り入れるため、その多くは5月に収入します。歳出についても、工事など事業完了後に支払いをするため、土木費や教育費の支出率が低くなっています。※収入より支出が多いのは、一般会計からの繰り入れや市債の借り入れが3月末時点では処理されていないためです。予算現額:162億2267万円収入済額:132億3012万円支出済額:148億6195万円介護保険予算現額: 89億3486万円収入済額: 73億 820万円支出済額: 81億5023万円予算現額: 13億4137万円収入済額: 12億8394万円支出済額: 11億9894万円予算現額: 75億2945万円収入済額: 36億1618万円支出済額: 52億9123万円予算現額: 7億8592万円収入済額: 1億6364万円支出済額: 6億7826万円市有財産支出済額…450億3153万円(支出率:76.8%)収入済額…474億4706万円(収入率:80.9%)市債の残高土 地393万7567.32㎡建 物47万8898.33㎡基 金146億6699万円一般会計…475億7674万円※市民一人当たりの市債残高…33万4826万円特別会計…292億6061万円水道事業会計…62億8431万円解 説市   税地方交付税使 用 料手 数 料国庫支出金県支出金諸 収 入市   債そ の 他224億7449万円219億7815万円(97.8%)37億2396万円38億1702万円(102.5%)10億6964万円10億285万円(93.8%)80億4385万円66億2143万円(82.3%)27億5898万円12億4008万円(44.9%)27億9316万円26億4128万円(94.6%)104億8380万円26億7180万円(25.5%)73億1608万円74億7445万円(102.2%)総 務 費民 生 費衛 生 費土 木 費消 防 費教 育 費公 債 費そ の 他災害復旧費59億9241万円46億9605万円(78.4%)166億6771万円131億9879万円(79.2%)34億6369万円28億7370万円(83.0%)111億4474万円59億8848万円(53.7%)22億122万円18億8796万円(85.8%)103億9585万円80億5759万円(77.5%)47億4491万円46億8393万円(98.7%)1億6818万円1億1091万円(65.9%)38億8525万円35億3412万円(91.0%) 市では、市民の皆さんに市の財政がどのような状況にあるのかをお知らせするため、年2回財政状況を公表しています。今回は平成26年3月31日現在の収支状況をお知らせします。財政課(?826-1111 内線2213)問収益的収支事業収益を目的とした収支収入済額:33億9948万円支出済額:31億5459万円資本的収支施設整備を目的とした収支収入済額: 3億9082万円支出済額:11億5377万円市民一人あたり市税納入額…15万4673円支出済額…31万6914円(平成26年4月1日現在:14万2094人)※資本的収入額が、資本的支出額に不足する額は、留保されている財源などで補てんします。国民健康保険後期高齢者保険下水道事業その他