ブックタイトル広報つちうら 2014年6月上旬号 No.1124
- ページ
- 16/16
このページは 広報つちうら 2014年6月上旬号 No.1124 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報つちうら 2014年6月上旬号 No.1124 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報つちうら 2014年6月上旬号 No.1124
スマートフォン用ホームページ▲■発行 土浦市 〒300-8686 土浦市下高津一丁目20番35号 ?029-826-1111 E-mail info@city.tsuchiura.lg.jp HP http://www.city.tsuchiura.lg.jp/■編集 市長公室広報広聴課■人口と世帯数 14万2003人 5万8642世帯 (平成26年5月1日現在)次回「広報つちうら」6月中旬号は、6月17日(火)発行予定です。 霞ヶ浦ダックツアーの運行が始まりました。水陸両用バス「チャレンジャー号」に乗って土浦市内を観光し、そのまま霞ヶ浦へ。湖上からの風と雄大な景色を満喫できます。陸上を走行していたバスのまま、霞ヶ浦のクルージングを楽しむことができ、このダックツアーの最大の見どころとなるチャレンジャー号が水に入るときは迫力満点。(5月3日)霞ヶ浦ダックツアー霞ヶ浦にスプラッシュイン!! わんぱく相撲「土浦場所」が霞ヶ浦総合公園相撲場で開催されました。練習を積み重ねてきたちびっ子力士たちは、白いまわしを堂々と締め、真剣な表情で取り組みを繰り広げていました。豪快な投げや土俵際での逆転などが起こるたびに、会場からは大きな歓声と拍手が送られていました。(5月18日)第13回わんぱく相撲「土浦場所」力士顔負けの力強い取り組みこの広報紙は環境に配慮し、再生紙・植物油インキを使用しています。 霞ヶ浦総合公園で「ネイチャーセンターこどもまつり」が開催されました。会場内には、射的やスーパーボールすくい、輪投げなどのゲームコーナーやカメやヒトデと触れ合ったり、子どもたちはおおはしゃぎ。訪れた子どもたちは、時間がたつのも忘れ楽しい一日を過ごしていました。(5月5日)ネイチャーセンターこどもまつり元気に遊んだこどもの日 晴天に恵まれた中、川口運動公園陸上競技場をスタート・ゴール地点とした「土浦市民ウオークラリー大会」が開催され、多くのチームが優勝を争いました。市内に設けられたチェックポイントで、家族や友だちと協力して問題を解き、楽しみながら土浦の歴史やイベントなどについて学んでいました。(5月10日)第29回土浦市民ウオークラリー大会歴史・魅力を再発見