ブックタイトル広報さくらがわ 2014年6月1日号 No.209
- ページ
- 9/16
このページは 広報さくらがわ 2014年6月1日号 No.209 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報さくらがわ 2014年6月1日号 No.209 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報さくらがわ 2014年6月1日号 No.209
9 さくらがわ 2014.6.1 男女共同参画、健康づくりセミナーに参加しませんか!企画課■日時/7月6日(日)13時30分~15時30分(受付13時)■場所/大和ふれあいセンター「シトラス」■内容/脳活体操・リズムダンスなど■持ち物/運動できる服装、靴、飲み物、タオル■ 問合せ・申込先/ 企画課( ?58- 5 1 1 1・75-3111代表)● ● ● ● ●「学校公開」と 「ふれあい教室」の実施社会福祉課■期日および行事・ 7月3日(木)/「学校公開」(※申込期限: 6月20日(金))・ 7月23日(水)/「ふれあい教室」(※申込期限: 7月16日(水))■対象/地域の方々、運動機能に障がいのある就学前のお子さんとその保護者、教育・関係機関担当者など■会場/茨城県立下妻特別支援学校■ 問合せ・申込先/ 茨城県立下妻特別支援学校 担当 廣ひ ろ瀬せ(?0296-44-1800 0296-43-9174)介護関係 嘱託職員募集介護長寿課■募集人員/若干名■任用期間/7月1日~平成27年3月31日■業務内容/介護認定者のケアプラン作成業務など■勤務時間/8時30分~17時15分■勤務場所/介護長寿課(岩瀬庁舎)■報酬/日給9,300円■応募資格/介護支援専門員の資格を有し、パソコン操作のできる方■申込方法/履歴書(写真貼付)を持参または郵送■申込期限/6月20日(金)必着■問合せ・申込先/介護長寿課(〒309- 1292 桜川市岩瀬64- 2 ?0296-75- 3158直通、?58-5111・75- 3111代表)● ● ● ● ●第42回花と緑の環境美化コンクール参加花壇を募集します商工観光課 地域住民および児童・生徒の環境美化に対する関心・意欲を高め、花いっぱい運動が地域や団体に根ざした運動となるよう推進することを目的に、花いっぱい運動で素晴らしい成果をあげている地域・団体・職場・学校を表彰します。■応募方法/商工観光課(真壁庁舎)で応募用紙を配付しています。(※応募用紙は大好きいばらき県民会議のホームページからもダウンロードできます。)■応募期限/7月3日(木)■問合先/商工観光課(?0296-55- 1159直通)、大好きいばらき県民会議( ? 0 2 9- 2 2 4-8120)ふるさと応援寄附金財政課 平成25年度に、桜川市に対して寄せられた「ふるさと応援寄附金」について、次のとおりお知らせします。■寄附をお寄せいただいた方・瀬せお尾美よしのり徳 様・匿名希望(4名)様 お寄せいただいた寄附金は、それぞれ基金に積み立てし、桜川市の事業に活用させていただきます。 ありがとうございました。■問合先/財政課(?58-5111・75- 3111代表、内線1221)募 集 市民の皆様の声を行政に反映するために、市長と語り合ってみませんか。話題はなんでも結構です。 なお、市長は職務上、急な用務が入る場合がありますので、その場合は副市長などが対応することになります。 お手数でも事前(前日)にお問い合わせください。■日時/6月23 日(月) 9時~ 12 時・13 時~ 16 時■場所/市役所 岩瀬庁舎■ 問合先/ 秘書広報課( ? 58-5111・75-3111 代表)※ 次回/7月22 日(火)は、市役所真壁庁舎で、「市民の日」を開催します。市長と語ろう! 「市民の日」