ブックタイトル広報つくば 2014年6月号 No.523
- ページ
- 1/16
このページは 広報つくば 2014年6月号 No.523 の電子ブックに掲載されている1ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報つくば 2014年6月号 No.523 の電子ブックに掲載されている1ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報つくば 2014年6月号 No.523
1■水を大切に~水道週間~ ……………… 2■新しいまちが誕生します ………………… 3■食育月間 …………………………………… 4■お知らせ …………………………… 5~11■情報コーナー ……………………… 12~15■フォットつくば ………………………… 16発行 つくば市 編集 市長公室広報課〒305-8555 つくば市苅間2530番地2(研究学園D32街区2画地)029(883)1111㈹ 029(868)7628ホームページ 「つくば市」で検索2014 年(平成26 年)No.523コミュニティエコライフ最先端技術環境教育、実践モビリティ・交通広報つくば~みんなの知恵とテクノロジーで笑顔になる街~コミュニティエコライフ最先端技術環境教育、実践モビリティ・交通 つくば市では、人々の暮らし(建物や移動)に起因する温室効果ガスを重点的に削減するモデル「つくば環境スタイル“SMILe”(つくば市環境モデル都市行動計画)」を本年4月に策定し、市民、企業、大学・研究機関、行政が一体となった「オールつくば」での取り組みを進めています。 市民の皆さんも、ぜひご参加ください。 つくば環境スタイルサポーターズ環境スタイルサポーターズでは、オールつくばでのエコ活動を推進するため、会員を大募集しています。10歳(小学4年生)以上なら、市内在住・在勤・在学の方、市外でもつくばが好きな方ならO K。事業所等の会員も募集中です。みんなで楽しく、エコ活動をしましょう。入会金、年会費は無料です。 サポーターズのエコプログラムに参加して、 サポーターズポイントをためよう 4月から、個人会員を対象に、ポイント制度がスタートしました。サポーターズのエコプログラムにご参加いただくことで、ポイントが付きます。たまったポイントは、すてきなエコ関連グッズと交換できます。お手持ちの会員証をサポーターズポイントカードに変更していただく必要があります。また、お手持ちのSスイカuicaやPパスモASMOを利用することも可能です。(一部、対応しないものがあります)主なサポーターズプログラム エコ通勤、自然環境教育、グリーンカーテンキャンペーン&コンテスト、エコクッキング、次世代エネルギーパーク巡りなど、さまざまなプログラムを用意しています。▲農業利用、つくば環境スタイルサポーターズ利用、環境モデル街区利用等▲観光利用等▲防犯パトロール利用、公用車利用等問 スマートシティ推進課環境都市推進課市民の皆さんと一緒に!身近な取り組みの紹介 サポーターズの集い日時 6月25日(水)13:00 ~ 15:30 場所 市役所庁舎内 今年も、つくば環境スタイルサポーターズの集いを開催します。エコに関する講演や、活動報告、超小型モビリティの試乗会などのプログラムを用意してお待ちしています。 参加いただいたサポーターズ会員の方には、グリーンカーテンのためのゴーヤの苗をプレゼント。(当日入会可)※イベント参加者には、100ポイントが付きます 超小型モビリティ 超小型モビリティ(1~2人乗り小型電気自動車)を使って、いろいろな場面で運行実験を行っています。最適な利用方法を検証しながら、普及促進を図っていきます。 今年もやります! グリーンカーテン キャンペーン&コンテスト2014暑い夏を、エコに涼しく!! 節電対策の一環として、グリーンカーテンキャンペーンを実施します。家庭や事業所などで育てたグリーンカーテンでコンテストにご参加ください。サポーターズの集いに参加できなかった会員の方にも、下記の日程でゴーヤの苗を差し上げます。ゴーヤ苗配布期間 6月26日(木)・27日(金)10:00 ~ 15:00(数に限りがありますので、なくなり次第終了します)ゴーヤ苗配布場所 市役所南側玄関(当日入会可)※コンテスト参加者には、200ポイントが付きます