ブックタイトル広報いしおか 2014年6月1日号 No.208

ページ
12/20

このページは 広報いしおか 2014年6月1日号 No.208 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報いしおか 2014年6月1日号 No.208

▼市内で土の掘くっさく削または切り取りをする際、その面積が500平方メートルまたは採取する土の量が500立方メートル以上となる場合は、土採取事業許可申請が必要です。■問い合わせ 建築住宅指導課?23・1111(内線422)土の採取には   手続きが必要です農家の皆さんへ経営所得安定対策交付申請      6月30日まで▼水田で生産された水稲、転作作物、麦・大豆・そばを販売する場合は、条件を満たせば、水田や畑に関する交付金制度である経営所得安定対策の交付金を受けることができます。 交付申請をしていない生産者は、6月30日(月)までに申請してください。■問い合わせ 農政課?43・1111(内線1151)▼農業機械から落ちる泥は、車両が通行する際に危険となる恐▼今年度から、これまでの保育所業務に加え、教育委員会からの委任を受けて、幼稚園に関する業務の一部を行っています。 児童福祉や子育てに関連した取り組みを行う窓口を一つにし、より効率的な体制でサービス提供に努めています。■問い合わせこども福祉課?23・1111(内線172)幼稚園に関する業務の一部がこども福祉課に移りました戦没者遺児による    慰霊友好親善事業やさと読書会文学散歩        参加者募集お知らせ日時 6月25日(水)午前9時出発~午後5時帰着行き先 鹿行方面(鹿島神宮ほか)集合場所 中央公民館参加費 2000円程度■申し込み・問い合わせやさと読書会 佐藤?43・1463▼(一財)日本遺族会では、太平洋戦争で父などを亡くした戦没者の遺児が、戦没した旧戦域を訪れ慰霊追悼を行うとともに、現地の住民と友好親善を図ることを目的に実施します。実施地域 旧満州、西部ニューギニア、旧ソ連、中国、マリアナ諸島、ソロモン諸島、フィリピン、ミャンマーなど参加費 9万円※日程や旅費など実施地域により異なりますので、お問い合わせください。■申し込み・問い合わせ社会福祉課?23・1111(内線156)市民討議会を開催します▼市では、まちづくりに対する市民の皆さんの声を聴くため、昨年から石岡青年会議所と協働により「市民討議会」を開催しています。 今年度も、7月6日(日)の開催に向けて協定を結び、実行委員会を組織し準備を進めています。 住民基本台帳から、無作為に抽出した19歳以上の市民2000人に案内状を送り、参加者を募集しますので市のまちづくりのため、皆さんの力をお貸しください。 応募多数の場合は、抽選により30 人を選びます。 討議結果は、市と石岡青年会議所のホームページで公表します。■問い合わせ生活環境課(石岡保健センター内)?36・1120れがあります。道路に落ちる泥は適切に処理するよう心がけましょう。■問い合わせ 農政課?43・1111(内線1151)映画「米」上映会日時 6月21日(土)午後1時~3時入場料 無料(早めにご来場ください)■問い合わせ県霞ヶ浦環境科学センター環境活動推進課?029・828・0962広報いしおか6月1日号 №208 12広 告 掲 載 欄