ブックタイトル広報いしおか 2014年3月15日号 No.203
- ページ
- 15/16
このページは 広報いしおか 2014年3月15日号 No.203 の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報いしおか 2014年3月15日号 No.203 の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報いしおか 2014年3月15日号 No.203
A 4月1日 B 4月2日 C 4月30日③地域包括支援センターでの生きがい料理教室の参加費は?A 200円 B 300円C 400円 ④ふれあい農園の利用料は1区画30㎡あたりいくら?A 5290円 B 7290円C 6290円⑤平成25年度一般会計で4月から12月までの市税の収入済額はいくら?A75億6258万円 B56億475万円C26億1083万円【応募方法】 官製ハガキに「広報クイズ39」と記入し、? クイズの答、? 郵便番号・住所、? 氏名(中学生以下は保護者名も)、? 電話番号、? イラストやマンガなど(任意)を記載し、応募先まで郵送ください。※クイズは、石岡市に住民登録している人が対象です。※個人情報は、目的外に使用しません。※当選者発表やイラストなどの掲載の際、ペンネームや匿とくめい名を市民広場の? 今回の広報クイズは、3月1日号(①②③)と今号(④⑤)から、合わせて5問出題します。ABCの三つの答えから正解をそれぞれ一つ選び、ハガキに書いて送ってください。 全問正解者の中から、抽選で5人に500円の図書カードをプレゼントします。①消費税率引き上げで使用料などが改正されるのはいつからですか?A 3月31日 B 4月1日C 4月2日②新年度の土地や家屋などの評価額はいつまで縦覧できますか??広報クイズ39?? 問題希望する場合は、その旨をハガキに書き添えてください。特に記載のない場合は、氏名を掲載します。【応募締切】3月31日(月)*当日必着◆応募先・問い合わせ〒315─8640 石岡市石岡一丁目1番地1 石岡市役所 秘書広聴課 「広報クイズ39」係 ?23・1111(内線213)▼お詫びと訂正 2月15日号の市民の広場59■広報クイズ37(1月15日号)【答え】① - A、② - B、③ - A、④ - A、⑤ - C【当選者(敬称略)】小松侑二(村上)・髙桑はま子(真家)・高畑洋子(府中)・廣澤英男(石岡)・溝上平三郎(柿岡)◎当選者には、2月下旬に図書カードを発送しました。 日ごろの暮らしの中で感じたことや感動、市の行事に参加した感想やレポートなどをお待ちしています。・文字は400 字以内。・写真・イラストも投稿できます。・住所・氏名・年齢・電話番号を明記ください。匿名は不可です。・掲載にあたって匿名または、ペンネームを希望の場合はその旨を必ず明記してください。・未発表のオリジナル作品のみ。・公の秩序または、善良の風俗に反するおそれのあるものは掲載できません。・添削することがあり、原稿は返却しません。・投稿されたすべての作品を掲載するとは限りません。掲載の可否についての問い合わせはご遠慮ください。・投稿は郵送またはファックス、電子メール。あて先〒315-8640 石岡市石岡一丁目1 番地1石岡市役所 市長公室 秘書広聴課「わたしの一言」係FAX 22-5276 shichoushitsu@city.ishioka.lg.jp「わたしの一言」への投稿を広報クイズの問題で③の答えに正解がありませんでした。正解は900円です。③については皆さん正解とさせていただきました。 4月15 月号をもちまして「広報クイズ」のコーナーを終了させていただきます。これまで投稿していただいた皆さんに改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。15 広報いしおか3月15 日号 №203広 告 掲 載 欄広 告 掲 載 欄