ブックタイトル広報いしおか 2014年2月1日号 No.200

ページ
6/24

このページは 広報いしおか 2014年2月1日号 No.200 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報いしおか 2014年2月1日号 No.200

瑞宝双光章海老澤 欽也(元五霞村立五霞西小学校長)瑞宝双光章齊藤 宣男(元水海道市立水海道小学校長)旭日双光章鈴木 國雄(元県消防設備協会理事)■高齢者叙勲■ ■秋の叙勲■旭日双光章斎藤 浩(元県医師会長)瑞宝双光章小松﨑 忠(元公立小学校長)瑞宝双光章吉川 徹(元八郷南中学校長)瑞宝双光章(消防)田口 貞夫(元石岡市消防監)瑞宝双光章(警察)窪 宰治(元県警視)瑞宝双光章(警察)柴山 勲(元県警視)瑞宝双光章(警察)黒澤 基(元県警部)瑞宝双光章(警察)鈴木 肇(元県警部)瑞宝双光章(消防)山口 春男(元石岡市消防司令長)瑞宝単光章(防衛)髙塚 利通(元三等陸尉)瑞宝単光章(警察)兼平 良雄(元県警部)広報いしおか2月1日号 №200  6■褒章■藍綬褒章入江 貞一(元農林業センサス調査員)紺綬褒章大森 正■危険業務従事者叙勲■○旭日章(きょくじつしょう) 国家または、公共に対し功労のあった方で、功績の内容に着目し、顕著な功績を挙げた方に授与されます。○瑞宝章(ずいほうしょう) 国家または、公共に対し功労のあった方で、公務等に長年にわたり従事し、成績を挙げた方に授与されます。○藍綬褒章(らんじゅほうしょう) 公衆の利益を興し成績著明である方または公同の事務に尽力した方に授与されます。○紺綬褒章(こんじゅほうしょう) 公益のため私財を寄附した方に授与されます。授与対象叙勲・褒章 平成25 年叙勲において、石岡市から次の方々が永年の功績により晴れの栄誉に輝きました。              (順不同・敬称略)