ブックタイトル広報いしおか 2014年1月1日号 No.198
- ページ
- 6/24
このページは 広報いしおか 2014年1月1日号 No.198 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報いしおか 2014年1月1日号 No.198 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報いしおか 2014年1月1日号 No.198
体育館前広場では、和洋菓子・屋台料理・手打ちそば・衣料品・陶芸品などを販売する安売り市やコンサート、「かしてつバスのぬり絵」が開催されました。 体育館メインアリーナでは、柏原工業団地運営協議会による有料の大抽選 10月19・20日、石岡運動公園で第40回石岡市産業祭と第43回消費生活展を同時開催しました。 初日は、天候に恵まれましたが、二日目はうって変わって大荒れの天気。それでもイベントは3万人の家族連れなどでにぎわいました。産業祭消費生活展 10月6日、いしおかイベント広場で第29回いしおか商工祭が開催され、1万2000人が訪れました。 オープニングでは姉妹和太鼓「華炎」の演奏後、開会式が行われました。特設ステージでは、元巨人軍投手の角盈み つ男おさんによるトークショー&ストラックアウト、歌マネシンガーRieさんのライブ、インドネシア伝統舞踊の公演、石岡一高吹奏楽部の演奏も披露されました。 商工会議所青年部のゲームコーナーや商店会の抽選会、エアートランポリンには、長い行列ができました。 会場内には、各種販売や飲食コーナー、国際交流の広場やふれあい動物園など様々なイベントも行われ、訪れた人は秋の一日を楽しみました。いしおか商工祭第 回会、市内企業の家電製品・縫製品・畳・布団・桐製品などや、獅子頭・清酒・工芸品・味噌・乳製品など石岡の特産品が展示販売されました。 また、ボランティア団体や消費者団体のパネル展示や小物づくり、血圧・体脂肪測定などの実演とチャリティーバザーも行われました。 体育館サブアリーナでは「それいけ!アンパンマンショー」や「子猿とイノシシのショー」、「ジャズコンサート」や「石岡商業高等学校ブラスバンド部のコンサート」などが行われ、大好評でした。 マイ箸を持参して、イベント会場で割り箸を断ると燃えるごみ専用袋と交換できる「割り箸、いらないよ!運動」も好評でした。第 4 0 回第 4 3 回29ジャズコンサートそれいけ!アンパンマンショー大好評だったお猿のショー多くの子どもたちが参加した「かしてつバスのぬり絵」模擬店も多くの人でにぎわいました消費生活展の会場角盈男さんがストラックアウトに挑戦広報いしおか1月1日号 №198 6