ブックタイトル広報いしおか 2014年1月1日号 No.198

ページ
24/24

このページは 広報いしおか 2014年1月1日号 No.198 の電子ブックに掲載されている24ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報いしおか 2014年1月1日号 No.198

 わが家のアイドル(小学生未満)を募集しています!お子さんの成長の記念にいかがですか? 掲載を希望する人は、秘書広聴課へ連絡ください。市のホームページ(広報いしおか→わが家のアイドル申請用紙)からも申し込み用紙をダウンロードできます。             柿岡毎日元気いっぱい仲良しの二人。笑顔の似合う素敵な姉妹です。パパとママからたくさんの笑顔をありがとう?永井 那なほ朋ちゃん(3歳10 か月)(右)   佑ゆ うか佳ちゃん(6 か月)(左)問い合わせ 秘書広聴課? 23-1111(内線213)H P http://www.city.ishioka.lg.jp/            東府中いつも子育て支援センターで遊んでいます。ママゴトが大好き!パパとママから元気で健やかに育ってください。市村 紗さき己ちゃん(1歳6か月)わが家のアイドル出会いの人生から学んだこと  ~子どもにより添える心を育てる~弁護士 菊地 幸夫氏講師プロフィール中央大学法学部卒業。元司法研修所刑事弁護教官。現在は、社会福祉法人練馬区社会福祉事業団理事も務める。また、「行列のできる法律相談所」や「爽快情報バラエティー スッキリ!!」などのテレビ番組にも出演。弁護士業務の傍ら体力作りにも勤しみ、各地のトライアスロン大会へ出場している。2 月1 日(土) 午前10 時30 分~中央公民館(八郷総合支所隣り) 教育委員会では、弁護士の菊地幸夫氏を招いて、記念講演を行います。入場は無料です。ぜひ、お出でください。 託児(2 歳から未就学児)を希望する人は、1月20 日(月)までに電話で申し込みください。問い合わせ生涯学習課? 43-1111(内線1238)プログラム午前9 時~    受付開始午前9 時15 分  開会午前9 時30 分  家庭教育学級体験発表、         オアシス運動表彰午前10 時30 分  記念講演※一般席には限りがあります。当日の午前9 時30 分から中央公民館前で整理券を配布します。●スーパー●交番●コンビニ●ガソリンスタンド八郷保健●センター八郷郵便局八郷総合支所●中央公民館P恋瀬川会場八坂神社●至石岡駅会場案内図日時会場生涯学習の集い 記念講演平成26 年1 月1 日 編集/石岡市 秘書広聴課 ? 23‐1111 内線213 〒315‐8640 茨城県石岡市石岡一丁目1 番地1ホームページアドレスhttp://www.city.ishioka.lg.jp/ 電子メールshichoushitsu@city.ishioka.lg.jp メールマガジンをご利用ください。     環境にやさしい大豆インキを使用しています。