ブックタイトル広報いしおか 2014年1月1日号 No.198
- ページ
- 20/24
このページは 広報いしおか 2014年1月1日号 No.198 の電子ブックに掲載されている20ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報いしおか 2014年1月1日号 No.198 の電子ブックに掲載されている20ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報いしおか 2014年1月1日号 No.198
時記憶の生涯学習課シリーズ97?43-1111(内線1233)石岡海軍航空隊 太平洋戦争中、茨城県には多くの海軍航空隊や基地が開設されていました。「予科練」の霞ヶ浦海軍航空隊(阿見町)や映画の舞台になった筑波海軍航空隊(笠間市)が有名ですが、実は、石岡市にも海軍航空隊が開設されていました。 国道6号線の石岡市役所入口交差点付近から、北側へと1㎞以上にわたって延びる直線道路が3本あります。これが航空基地(飛行場)の滑走路跡にあたります。戦争末期に急造された芝張りの簡易なものでしたが、滑走路のほかにも飛行機を隠す掩えんたいごう体壕が30基以上建設されていました。 掩体壕は上図のように周囲を土手で囲っただけで屋根はなく、近くに落ちた爆弾の爆風や破片を防ぐだけのものでしたが、米軍が撮影した写真によれば、滑走路から1㎞以上も離れた東府中や八軒台、東大橋、旭台にまで建設されていました。 現在、八郷総合支所では、米軍撮影の写真をもとに基地・飛行場を復元したパネルとともに、市内の遺跡から発掘された出土品を展示する企画展を開催しています。ぜひご覧ください。 ミニ企画展「石岡市の戦争遺跡」日時 2月23日まで※年末年始・土日祝も見学可能場所 八郷総合支所 1階市民ラウンジ石岡市の戦争遺跡まちかど学習会まちかど音楽祭情報センター ニュース開館時間 午前10 時~午後8時休館日 木曜日 問い合わせ ? 27-5171まちかど情報センター駐車場(向かい側)・臨時駐車場(土橋通り)を利用ください。ニューイヤーミニコンサート日時 1月26日(日) 午後2時?出演 石岡第一高等学校 音楽部高齢者にとって怖い目の病気日時 1月21日(水) 午後1?3時講師 山王台病院付属眼科・内科クリ ニック院長 栗原 勇大先生折り紙教室 25日(土) 午後1時30分?育児サークル(わんにゃんキッズ) 対象 未就園児(0?4歳)毎週火曜日 午前10時15分?ちりめん小物 第1・3土曜日 午後1時?1 月のコミュニティまちを歩いて、出会って、美味しいものを食べて、元気になる。日時 第3土曜日 午前11時?午後3時場所 香丸・中町・御幸通りの参加店前、まちかど情報センター 中心街の店先を借りて、趣味の手作り品、園芸品などを展示販売。新鮮野菜も並びます。フリーマーケットも大歓迎!参加者募集中。ボランティア募集中いしおか雛巡り(2月15日?3月3日)のボランティア 一緒にお雛様を飾ってくれる人を募集しています。常陸國總社宮・金比羅神社・石岡駅・まちかど情報センターなどに飾ります。今月のサンド市は18 日まちかど国道6 号線1 号土坑1 号方形周溝状遺構▲八軒台の掩体壕掩体壕広報いしおか1月1日号 №198 20日本和紙(ちぎり絵)展原田博子ちぎり絵の世界日時 1月11日(土) ?17日(金)※最終日は、午後4 時まで。ミニミニギャラリーポストカードで石岡巡り日時 1月18日(土)・ 19日(日)