ブックタイトル広報いしおか 2014年1月1日号 No.198

ページ
15/24

このページは 広報いしおか 2014年1月1日号 No.198 の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報いしおか 2014年1月1日号 No.198

平成26年度から民税が一部改正に! 東日本大震災からの復旧・復興事業に必要な財源を確保するため、平成26年度から35年度までの間に限り、市民税の均等割の税率に500円が加算されます。また、県民税も同じく500円の加算になります。均等割の税率の特例(平成26年度?35年度)均等割額(年額)25年度まで26年度から市民税3000円3500円県民税2000円2500円住宅ローン控除の延長・拡充 所得税の住宅ローン控除の適用者(平成26?29年までの入居者)で、所得税から控除しきれなかった額は、次の控除限度額の範囲内で個人住民税から控除されます。居住年現行(~平成25年12月)26 年1~3月26 年4月~29 年12 月控除限度額所得税の課税総所得額等の5%(最高9.75 万円)〃5%(最高9.75 万円)〃7%(最高13.65 万円)給与所得控除の上限設定 給与収入金額が1500万円を超える場合の給与所得控除について、245万円の上限を設けることとされました。平成25年分所得税・市県民税申告申告相談会場が市役所本庁から市民会館へ変更に! 平成26年2月17日(月)から始まる平成25年分の申告相談については、石岡市民会館と八郷総合支所で行います。石岡市役所本庁舎での申告相談は行いませんので注意ください。 詳しくは、広報いしおか1月15日号でお知らせします。住注意!!11月の差押状況預金・貯金18件給料1件不動産3件合計22件本年度累計374件夜間納税相談・納付受付毎週水曜日午後5時15分?7時休日納税相談・納付受付毎週土曜日(年末年始を除く)午前9時?午後4時収納対策課から 問い合わせ  収納対策課  ?43・1111土浦税務署からのお知らせ~税に関する情報は国税庁ホームページへ~           HP http://www.nta.go.jp/申告書の作成は「確定申告書等作成コーナー」で!! 画面の案内に従って金額などを入力すれば、税額などが自動計算され、所得税および復興特別所得税、消費税および地方消費税の確定申告書や青色申告決算書などを作成できます。 また、作成したデータはe-Tax を利用して提出できるほか、印刷した「書面」により提出することもできます。※ e-Tax の利用に際しては、電子証明書の取得、IC カードリーダライタの購入が必要です。●確定申告に関する問い合わせ 土浦税務署 ? 029-822-1100(自動音声案内「0」番を選択)◆問い合わせ  税務課 市民税担当 ?43・1111e-Taxでデータ送信!書面で提出!または15 広報いしおか1月1日号 №198広 告 掲 載 欄