ブックタイトル広報いしおか 2014年1月1日号 No.198
- ページ
- 14/24
このページは 広報いしおか 2014年1月1日号 No.198 の電子ブックに掲載されている14ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報いしおか 2014年1月1日号 No.198 の電子ブックに掲載されている14ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報いしおか 2014年1月1日号 No.198
【価格】1部 1000円【販売場所(市内4か所)】平成26年版 石岡のおまつりカレンダー販売中! 市観光協会では、B3判の平成26 年版「石岡のおまつりカレンダー」を製作しました。 1000部限定販売ですので、ぜひお買い求めください。・経済部石岡事務所・八郷総合支所 商工観光課・観光案内所(石岡駅隣り)・まち蔵藍■問い合わせ 商工観光課 ?43・1111 (内線1134)市内で自動車盗難被害が多発しています!注意ください 市内では、自動車の盗難が多発しています。特に被害が多いのは「ユニック車」と「トラック」で、夜間に資材置き場・工事現場・会社の敷地などから盗まれています。さらに、ハイブリット車の盗難被害も予想されHP司法書士 無料法律相談会 茨城県司法書士会では、相続・遺言・贈与に関する登記および税務の無料相談を実施します。日時 1月25日(土) 午後1時?5時場所 ・水戸会場 茨城司法書士会 (水戸市五軒町1─3─16)・土浦会場 土浦市亀城プラザ (土浦市中央2─16─4)相談員 司法書士、税理士※事前予約者を優先します。予約・問い合わせ茨城司法書士会?029・225・01111月25日 ます。 年始は特に不在がちなので、被害に遭わないよう、確実な鍵掛けのほか、人感式または振動感知型の警報器や防犯カメラを取り付けるなど、駐車場所への複数の盗難防止対策をしておくことが大切です。 不審者や不審車両を見かけた場合は、110番通報をお願いします。※盗難対策の一例は、県警ホームページ「防げ!トラック盗難」で紹介しています。問い合わせ石岡警察署?28・0110 http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/street/truck.html身近な法的トラブルは「法テラス」へ 民事問題などで、どこに相談すればよいのか困ったとき、「法テラス」では法的トラブルを解決するための情報を無料で提供しています。 相談員が内容に応じて、法制度や相談機関・団体などの紹介を行っています。また、民事裁判の費用で困っている人には、費用を一時立て替える「法律扶助」制度も行っていますので、ぜひ利用ください。開設時間平日 午前9時?午後9時土曜日 午前9時?午後5時サポートダイヤル?0570・0お なやみなし78374問い合わせ 法テラス茨城?0503383・5390「労働・年金」 相談センター県社会保険労務士会 労災・退職金・賃金などの労働者問題や年金相談など、国家資格者である社会保険労務士が無料で相談を受けます。日時 毎週木曜日と第1・3火曜日(祝日除く) 午前9時30分?午後3時30分専用電話?029・228・2660問い合わせ県社会保険労務士会?029・226・3296広報いしおか1月1日号 №198 14情報 ネットワーク広 告 掲 載 欄広 告 掲 載 欄