ブックタイトル広報いしおか 2014年1月1日号 No.198

ページ
13/24

このページは 広報いしおか 2014年1月1日号 No.198 の電子ブックに掲載されている13ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報いしおか 2014年1月1日号 No.198

情報 ネットワーク 特定の産業に従事する労働者とその使用者に適用される特定最低賃金が、次のように改定されました。仮に労使双方が合意したうえで、最低賃金額未満の賃金を定めた場合であっても、その賃金は無効になり、特定最低賃金が適用されます。(効力発生日:平成25 年12 月31 日)件    名時間額鉄鋼業818 円はん用機械器具、生産用機械器具、業務用機械器具製造業798 円計量器・測定器・分析機器・試験機・理化学機械器具、医療用機械器具・医療用品、光学機械器具・レンズ、電子部品・デバイス・電子回路、電気機械器具、情報通信機械器具、時計・同部分品製造業793 円各種商品小売業767 円※次の1~3に掲げる人などについては、特定最低賃金の適用が除外され、茨城県最低賃金(時間額713 円)が適用されます。1.18 歳未満または65 歳以上の人2.雇い入れ後6月未満で、技能習得中の人3.清掃、片付けの業務に主として従事する人■問い合わせ 茨城労働局 労働基準部賃金室 ? 029-224-6216   http://ibaraki-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/茨城県の特定最低賃金が改正~ 必ずチェック最低賃金!使用者も労働者も ~HP 110番は、事件や事故にあったときや目撃したときに、警察へ緊急の通報をするための手段です。110番6つのポイント 次のポイントに注意して通報してください。①事件ですか、事故ですか?安心を つなぐダイヤル110番「1月10日は110番の日」税理士による 無料税務相談会事前予約が必要です 関東信越税理士会 土浦支部では、税に関する無料税務相談を実施します。日時 1月15 日(水)、2月4日(火)、3月4日(火) 午後1時?3時場所 関東信越税理士会 土浦支部 税務相談所(土浦市東真鍋町2─5 土浦市民会館東隣り)※ 事前予約が必要です。予約の受付時間は、平日の午前10時から午後2時までです。詳しい内容は、ホームページ(http://www.tsuchiura-tax.com)でも確認できます。予約先・問い合わせ 関東信越税理士会 土浦支部?029・824・5055で生活している人も該当する場合があります。・介護保険で要介護1から5までに認定されている人・非課税世帯の人助成対象商品 紙おむつ、尿とりパッド、リハビリパンツ助成金額 1か月3200円を上限とします。申請方法 次の①?③を市役所高齢福祉課または八郷総合支所市民窓口課に持参ください。①10月から12月までに購入した分の品目が記載されたレシートまたは領収書②対象者または介護者の振込先の口座番号がわかるもの③認め印問い合わせ 高齢福祉課?23・1111(内線153)②それはいつですか?③場所はどこですか?④犯人を見ましたか? 車のナンバーは?⑤現場はどうなっていますか?⑥あなたのことを教えてください。110番はどこにつながるの? 県内からの110番は、水戸市の県警本部の通信指令課へつながります。場所は必ず市町村名から教えてください。*緊急を要さない相談は「警察本部県民安心センター」へ?♯9110または?029・301・9110*要望や意見などは「警察ふれあい電話」へ?029・301・0699問い合わせ 石岡警察署?28・011013 広報いしおか1月1日号 №198広 告 掲 載 欄