ブックタイトル市報なめがた 2014年6月号 No.106

ページ
6/24

このページは 市報なめがた 2014年6月号 No.106 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

市報なめがた 2014年6月号 No.106

なめがた 2014.6.1 6放課後児童クラブ・降園後保育指導員夏季臨時指導員募集こども福祉課(玉造庁舎)   ? 0299(55)0130 夏休み中の放課後児童クラブ等の指導員さんを募集します。子どもたちの安心安全を見守り、一緒に遊んであげたりするもので、子どもの好きな方ならどなたでもできます。募集内容 放課後児童クラブ等の夏季休業中の指導員応募資格 健康で元気があり、子どもの健全育成に熱意があり、高卒以上の方指導内容 子どもたちへの生活全般の指導、遊びを中心とする保育及び安全の確保雇用期間 小学校・幼稚園の夏季休業中(7/22~8/29)勤務日数 週4~5日程度(休業日・土日及び8/12~16)勤務時間  午前7時45分~午後1時      午後1時~午後6時30分※半日勤務が基本となりますが、都合により1日勤務になるときもあります。時  給 774円(交通費別途支給)募集人員 10名程度採  用 電話等でこども福祉課までご連絡ください。後日、面接を経て採用を決定します。面接時に履歴書が必要となります。申込期間 6月2日(月)~6月27日(金)生涯学習課(北浦公民館内)    ? 0291(35)2908行方市文化会館「ピアノに親しむ会」参加者募集 行方市文化会館ではピアノを習っている方やピアノの経験のある方を対象にコンサートピアノを弾く機会を設けました。この機会にぜひ、コンサートピアノを弾いてみませんか?開催期間 7月から12月までの指定した土・日曜日時  間 午前9時~午後5時(1人2時間以内)実施場所 行方市文化会館(ホール、リハーサル室)参加対象 行方市内に在住又は在勤する方(中学生以下の方は、保護者同伴でお願いします)人  数 8名(参加希望者多数の場合、抽選により参加者を決定させていただきます)募集期間 6月1日(日)~6月29日(日)参加費 2,000円申込方法 直接窓口へお越しいただくか、お電話でお申し込みください。問い合わせ・申込先生涯学習課文化振興グループ(北浦公民館内)行方市山田2175? 0291(35)2908 問い合わせ 収納対策課(麻生庁舎) ?0299-72-0811税 金のお知らせ今月の税金市・県民税  第1期納付期限(口座振替日)は6月30 日です。 市税の納付方法が口座振替以外(市役所や銀行等での窓口納付)の方には便利な方法があります。各税目の納付書に記載してある「納期限」内で30 万円以下であれば、全国のほとんどのコンビニエンスストアで、いつでも納付ができます。市役所や銀行等の窓口が閉じている時間帯はコンビニ納付が便利です。市税はコンビニエンスストアでも納付できますインターネットで公金支払いスタート! 行方市では平成26 年度より、インターネットから税金が納付できる「ヤフー公金支払い」制度を導入しました。 6月は市・県民税が納付可能です。6月中旬に納税義務者に届く納税通知書の「クレジット納付用番号」と指定の「クレジットカード」をご用意すれば、パソコン又は携帯電話、スマートフォンから24 時間納付ができます。 また、分割払いやリボ払いも可能な上、カード会社のポイントも貯まります。さらに、T ポイントが税金の一部として使えます。この機会に、ぜひご利用ください。詳しくはヤフー株式会社のホームページをご覧ください。※口座振替を継続中の方は利用できませんが、口座振替廃止手続きをした後であれば利用することがで きます。