ブックタイトル市報なめがた 2014年6月号 No.106
- ページ
- 14/24
このページは 市報なめがた 2014年6月号 No.106 の電子ブックに掲載されている14ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 市報なめがた 2014年6月号 No.106 の電子ブックに掲載されている14ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
市報なめがた 2014年6月号 No.106
14 なめがた 2014.6.1行方市民憲章やさしい自然かがやく人わたしたちがつくる魅力あるまち、行方市 情報ひろば行方市の人口総 数 37,530 人(-34)男 18,613 人(-31)女 18,917 人(- 3)世帯数 12,711 世帯(+13)平成26 年5月1 日現在※外国人住民を含む( )は前月との比較市の花ヤマユリ(山百合)市の木イチョウ(銀杏)市の鳥シラサギ(白鷺)行方市のうた(1 番) われを育はぐくむ 里さとやま山は大だいち地の恵めぐみに 満みちあふる 朝あさひ日湖かわに輝かがやき 夕ゆうひ日 山やまの端はそめるあぁ ふるさと わが希きぼう望(2 番)祭まつりばやしに 心こころおどり 風ふどき土記の里さとに 童この声こえはずむ 谷やつだ津田 風かぜにそよぎ 稲いなほ穂黄く金がねに輝かがやく あぁ ふるさとあぁ わが 安やすらぎ(3 番)古いにしえのなごり 受うけつぎし 大おおぞら空 はばたく 子こどもらの 夢ゆめを 育はぐくむ 学まなびや舎は 拡ひらく心こころの 礎いしずえぞ あぁ ふるさとあぁ わが未みらい来 あー 第42回花と緑の環境美化コンクール参加花壇の募集環境保全型農業 直接支援対策について 地域住民及び児童・生徒の環境美化に対する関心・意欲を高め、花いっぱい運動が地域や団体に根ざした運動となるよう推進することを目的に、花いっぱい運動ですばらしい成果をあげている地域・団体・職場・学校を表彰します。応募先 生涯学習課(応募用紙は、大好きいばらき県民会議のホームページからダウンロードできます。)HP http://www.daisuki-ibaraki.jp/申込締切 7月3日(木)問生涯学習課? 0291‐35‐2908大好きいばらき県民会議? 029‐224‐8120 地球温暖化防止や生物多様性保全に効果の高い営農活動に取り組む農業者に対して直接支援します。支援対象者次の①、②の要件を満たす、販売を目的として生産を行う農業者①エコファーマー認定を受けていること②農業環境規範に基づく点検を行っていること支援の対象となる取り組み化学肥料、化学合成農薬の5割低減の取り組みとセットで①、②の取り組みを行う場合①カバークロップ(緑肥等の作付)②炭素貯留効果の高い堆肥の水質保全に資する施用(堆肥の施用)③有機農業(化学肥料及び農薬を使用しない取り組み) 現況届とは、児童手当を引き続き受給する要件があるかどうかを確認するためのものです。 現況届の用紙は、6月中旬に郵送しますので、6月1日現在の状況を記入の上、6月30日(月)までに提出してください。なお、現況届を提出しないと6月分以降の児童手当の支払いは受けられませんので、ご注意ください。児童手当現況届を忘れずに問 こども福祉課(玉造庁舎)? 0299‐55‐0111児童の年齢児童手当(1人あたり月額)特例給付(1人あたり月額)3 歳未満15,000 円5,000 円3 歳以上小学校修了前(第1子~ 2 子)10,000 円3歳以上第3子以降15,000 円中学生10,000 円支援額国4千円/10a(この他に県+市で4千円/10a)支援②の場合のみ国2千2百円/10a(この他に県+市で2千2百円/10a)支援申請期限 6月30日(月)提出先 農林水産課(北浦庁舎)申請書類等 農林水産省HPからダウンロードしてください。問○環境保全型農業直接支援対策について 農林水産省農業環境対策課 ?03- 6744- 0499○エコファーマーの認定について 行方地域農業改良普及センター ?0299- 72- 0256農林水産省環境保全型農業関連情報HP http://www.maff.go.jp/j/seisan/kankyo/hozen_type/index.html平成26年4月1日以降、「領収書」等に係る印紙税の非課税範囲が拡大されています 事業者の皆さまが平成26年4月1 日以降に作成する領収証やレシートなどの「金銭又は有価証券の受取書」に係る印紙税については、記載された受取金額が5万円未満のものについて非課税となります。 平成26年4月1日以降、領収書等を作成する際は、受取金額を確認の上、納付する印紙税額に誤りのないようご注意ください。「金銭又は有価証券の受取書」に係る印紙税の非課税範囲平成26年3月31日まで平成26年4月1日以降3万円未満5万円未満問 潮来税務署 法人課税第一部門?0299‐66‐6934性感染症(HIV・クラミジア・梅毒)・肝炎ウイルス検査、相談のお知らせ 鉾田保健所では、無料・匿名で検査、相談を行っております(6月1日から7日はHIV 検査普及週間です)。あなたとあなたの大切な人を守るため、検査を受けてみませんか?【実施日】毎週火曜日 午前9時~午前10 時【検査項目】HIV、クラミジア、梅毒、B 型肝炎、C 型肝炎【料金】無料【結果通知】翌週以降の検査実施日に、受検者本人がおい でください。◆問い合わせ◆ 鉾田保健所(鉾田市鉾田1367-3)℡ 0291-33-2158