ブックタイトル広報とりで 2014年5月15日号 No.1149

ページ
7/8

このページは 広報とりで 2014年5月15日号 No.1149 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報とりで 2014年5月15日号 No.1149

(7)第1149号平成26年5月15日発行タウン“タウン”は市や官公庁関係機関外で、市民活動中心の情報です。※タウンへの投稿期間は広報7月1日号が6月2日(月)まで、7月15日号が5月15日(木)~6月16日(月)ですカンフー体操無料体験教室〈日時〉6月6日~27日の毎週金曜日午後4時~5時〈会場〉井野小学校わいわいクラブプレールーム〈対象〉小学生以上〈持ち物〉運動靴、飲み物〈参加〉運動できる服装で直接会場へ東部わいわいスポーツクラブ宮崎?080-3084-0297ラージボール卓球無料体験教室〈日時〉昼間の部:6月7日~28日の毎週土曜日午前9時30分~11時30分、夜間の部:6月4日~25日の毎週水曜日午後5時~7時〈会場〉吉田小学校体育館〈対象〉小学生以上〈持ち物〉上履き用運動靴、飲み物〈参加〉運動のできる服装で直接会場へ東部わいわいスポーツクラブ宮本?72―9168ようめいじ楊名時太極拳無料体験教室〈期日〉15月23日(金)25月30日(金)〈時間〉午後1時30分~3時30分〈会場〉1永山公民館2取手グリーンスポーツセンター〈講師〉岡田初枝(楊名時太極拳茨城県支部理事)〈持ち物〉飲み物、タオル〈参加〉運動のできる服装で直接会場へ菊田?090-3691-6901さつき展示会サツキ30鉢を展示〈日時〉5月29日(木)~6月2日(月)午前9時~午後5時(6月2日は午後1時とがしらまで)〈会場〉戸頭公民館海老原?78-8680隅田川ウオーターフロントウオーク〈期日〉6月7日(土)〈集合時間・場所〉午前7時40分・取手駅西口ペデストリアンデッキ※小雨決行〈コース〉東京メトロ千代田線日比谷駅~日比谷公園~浜町公園~月島もんじゃ街~築地本願寺(約12km)※午後3時ごろ解散〈参加費〉300円(保険料・資料代)※交通費別途〈持ち物〉飲み物、昼食、雨具〈参加〉直接集合場所へ取手市歩こう会二ノ倉?73-6401取手民謡まつり〈日時〉6月8日(日)午前10時~午後4時〈会場〉福祉交流センター(市役所敷地内)〈内容〉12団体による全国各地の民謡の発表とコンクール〈入場料〉無料〈入場〉直接会場へ市文化連盟邦楽二部渡辺?72-6813障害者との交流「太陽のひろば」開催レクリエーションを通じ障害者と交流します〈日時〉6月8日(日)午後1時~4時30分〈会場〉取手グリーンスポーツセンター〈参加費〉無料〈持ち物〉上履き〈参加〉直接会場へ太陽のひろば実行委員会井田?78-5204タオル帽子作り講習会抗がん剤の副作用(脱毛)のある方に使ってもらうための「タオル帽子」を作ります。興味のある方など、ぜひ参加ください〈日時〉5月28日(水)午前10時~正午〈会場〉福祉交流センター(市役所敷地内)〈定員〉先着10人〈参加費〉無料〈持ち物〉社名など入っていない未使用のフェイスタオル、裁縫道具、(あれば)ミシン〈申込〉氏名・連絡もも先を明記の上ファクスで百々の会田久保?兼FAX78―9795(電話は午後8時以降で)市民ギャラリー展示予定※展示期間が変更になる場合があります◆とりでアートギャラリー“きらり”(取手駅西口宇田川ビル2階)5 /14(水)~5 /20(火)とりで陶芸19人展5 /24(土)~5 /31(土)アジト3スリー絵画などの展示6 / 7(土)~6 /18(水)取手美術作家展◆取手駅市民ギャラリー(取手駅東西連絡地下通路内)5 /14(水)~5 /20(火)絵画教室作品展5 /21(水)~5 /27(火)彫刻作品展5 /28(水)~6 / 3(火)デッサン展6 / 4(水)~6 /10(火)取手日本画教室作品展6 /11(水)~6 /17(火)とりで女子写真部ザ・ブーケ写真展◆藤代駅市民ギャラリー(藤代駅橋上連絡道内)5 /14(水)~5 /20(火)彫刻作品展6 / 4(水)~6 /17(火)アイ&ハート写真展ミニコンサート&蛍の鑑賞会〈日時〉6月6日(金)午後7時~10時(蛍の鑑賞会は午後8時30分~)〈会場〉昌松寺(井野)〈内容〉ミニコンサート、蛍の鑑賞会〈定員〉100人※申込多数は抽選〈入場料〉300円※小学生以下は無料〈申込〉はがきに住所、氏名、電話番号、人数(大人、子供の数)を明記の上、〒302-0011取手市井野887番地昌松寺へ※当選者には後日通知〈締切〉5月25日(日)昌松寺黒田?74-29516月地域子育て支援センターイベント情報〈利用時間〉午前10時~正午(祝日を除く)※表中のは、申し込みが必要です期日白山地域子育て支援センター?73-22773日(火)1歳親子で遊ぼうとがしら戸頭地域子育て支援センター?78-7223プレママ&0歳の広場「離乳食講座」()10:30~〈午前の自由開放〉月・金曜日の午前10時~正午(各センター共通)※おもちゃドクターの修理、身体計測、誕生会などを行う日があります〈午後の自由開放〉月~金曜日の午後1時~3時30分(各センター共通)※白山は5日(木)・12日(木)・19日(木)・26日(木)はありません〈育児相談〉月~金曜日午後1時~4時※電話可、3時30分から個別面接藤代地域子育て支援センター?83-8831東部地域子育て支援センター?72-30302・3歳元気に遊ぼうプレママ&0歳の広場身体計測4日(水)2・3歳みんなで遊ぼう2・3歳みんなでワーイプレママ&0歳の広場1歳身体計測5日(木)0歳「離乳食講座」()10:30~1歳シャボン玉とばそう()1歳親子で遊ぼう2・3歳身体計測6日(金)自由開放2・3歳シャボン玉とばそう()自由開放AMおもちゃドクター自由開放10日(火)0歳身体計測11:00~・14:00~1歳身体計測11:00~・14:00~2・3歳元気に遊ぼう七夕飾り作りプレママ&0歳の広場「離乳食講座」()10:30~11日(水)2・3歳身体計測11:00~0歳身体計測11:00~1歳親子で遊ぼう七夕飾り作り1歳親子で遊ぼう12日(木)1歳身体計測11:00~2・3歳身体計測11:00~プレママ&0歳の広場「離乳食講座」()10:30~2・3歳元気に遊ぼう17日(火)2・3歳七夕短冊作り()プレママ&0歳七夕短冊作り()1歳親子で遊ぼう身体計測1歳シャボン玉で遊ぼう()18日(水)0歳七夕短冊作り()1歳七夕短冊作り()2・3歳元気に遊ぼう身体計測2・3歳シャボン玉で遊ぼう()19日(木)1歳七夕短冊作り()2・3歳七夕短冊作り()プレママ&0歳の広場七夕飾り作り身体計測ツインズ集まれ~!()24日(火)1歳七夕短冊作り()2・3歳七夕短冊作り()プレママ&0歳の広場1歳親子でリズム25日(水)2・3歳七夕短冊作り()1歳七夕短冊作り()2・3歳元気に遊ぼうプレママ&0歳の広場26日(木)0歳七夕短冊作り()プレママ&0歳七夕短冊作り()1歳親子で遊ぼう2・3歳元気にリズム27日(金)自由開放0歳ベビーマッサージ体験(10人限定)自由開放自由開放問い合わせ先が内線の場合は市役所代表? 0297-74-2141へまずおかけください