ブックタイトル広報 常総 2014年5月号 No.101
- ページ
- 5/18
このページは 広報 常総 2014年5月号 No.101 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報 常総 2014年5月号 No.101 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報 常総 2014年5月号 No.101
ねんきん豆知識???退職した時の届け出を忘れていませんか?れていませんか?就職・退職した時の届け出を忘就職した時国民年金第1号厚生年金・共済組合就職して会社員や公務員になった時は、国民年金から厚生年金などへの切り替え手続きが必要です。会社から交付された社会保険の保険証をご持参ください。※国民年金保険料の納付は、厚生年金等加入日を含む月の前月分までです。<例>4月30日から厚生年金に加入した場合、国民年金保険料の納付は3月分までとなります。退職した時厚生年金・共済組合国民年金第1号会社を退職した時は、厚生年金などから国民年金への切り替え手続きが必要です。退職日が分かる証明書と年金手帳をご持参ください。※国民年金への切り替え日は、退職日の翌日です。<例>3月30日に退職した場合、3月31日から国民年金第1号被保険者となり、保検料の納付も3月分から発生します。【ご注意ください】退職した方に扶養されていた配偶者がいる場合は、配偶者の分の届け出も必要です。届け出が遅れると、未加入期間ができてしまう場合がありますので、忘れずに手続きをしてください。◆問い合わせ=水海道庁舎市民課(内線135・147)石下庁舎暮らしの窓口センター市民・国保G(内線812)下館年金事務所?02962508295