ブックタイトル市報なめがた 2014年5月号 No.105

ページ
18/24

このページは 市報なめがた 2014年5月号 No.105 の電子ブックに掲載されている18ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

市報なめがた 2014年5月号 No.105

Books図書館情報新着図書「さいごの毛布」近藤史恵最期を飼い主の代わりに看取る「老犬ホーム」に勤めることになった智美。身勝手とも思える理由で犬を預ける飼い主たちの真実を目の当たりにした彼女は、犬たちの姿に自らの孤独を重ね…。『小説野性時代』掲載を単行本化。「無縁旅人」香納諒一16歳の少女はなぜ死んだのか?家族や地域の絆を失った“無縁社会”で若者たちが抱にええる孤独と痛みとは…。「贄の夜会」の警視庁捜査一課・大河内班の刑事たちが事件の解決に挑む警察小説。4月23日~5月12日はこどもの読書週間「いつもいっしょ、本といっしょ」一般書児童書「ギンジとユキの1340日」渡辺有一サケの子ども、ギンジとユキは、助け合い励まし合いながら、北を目指す。いつか故郷の川で、新しい生命を生みだすために。しかし、その故郷は…。東日本大震災の少し前に、東北の川を下って海に出たサケの子どもたちの物語。「人体」NHK取材班「ありふれた愛じゃない」村山由佳「醒めながら見る夢」辻仁成「こどもたちへ」まどみちお「ならんでるならんでる」鈴木まもる「伝説のエンドーくん」まはら三桃May 5月図書館カレンダー日4月5火6★イベント情報★☆小さいお子さん向けの読み聞かせ5月14日(水)午前10時30分5月24日(土)午後2時~おいでえほんのたのしいじかんおはなし会(テーマ:家族に感謝)★「新着情報」と「蔵書検索」ができます(http://www.city.namegata.ibaraki.jp/toshokan/)水7木18金29土310施設名開館時間電話番号行方市立図書館(玉造乙1175)母の日におすすめの本○「かあちゃん」重松清○「ペコロスの母に会いに行く」岡野○「おかあさんとあたし」なかがわみどり○「明るいほうへ」金子みすゞ○「かあちゃん取扱説明書」いとうみく火曜日~金曜日午前9時30分~午後6時30分土・日・祝日午前9時30分~午後5時休館日は月曜日0299-55-14951118121913201421152216231724行方市北浦公民館図書室(山田2175)午前9時~午後5時0291-35-377725 26 27 28 29 30 31行方市麻生公民館図書室休館日は月曜日は休館日※公民館図書室は異なる場合があります。(麻生1221)0299-72-1573雄一なめがた2014.5.1 18※行方市では、新たな自主財源の確保や地元商工業者などの活性化、市民生活情報の提供を目的に有料広告掲載の取り組みを行っています。