ブックタイトル市報なめがた 2014年5月号 No.105
- ページ
- 12/24
このページは 市報なめがた 2014年5月号 No.105 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 市報なめがた 2014年5月号 No.105 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
市報なめがた 2014年5月号 No.105
楽しい行事や新しい活動など、地域の情報をお寄せください秘書課? 0 2 9 9-7 2-0 8 1 1第7回行方市学童野球大会新人戦3月16日(日)浜野球場【優勝】美並エンジェルス(かすみがうら市)【準優勝】麻生・玉造合同チーム【第3位】北浦ペガサス第8回行方市ジュニアソフトテニス大会3月21日(金)22日(土)北浦運動場テニスコート<初級の部>【優勝】滝崎・金澤組(玉造山王)【準優勝】関・石崎組(旭)【第3位】千葉・金澤組(玉造山王)【第3位】荒井・松本組(玉造山王)<低学年男子の部>【優勝】矢幡・松本組(美浦)<低学年女子の部>【優勝】熊高・生井沢組(潮来)<高学年男子の部>【優勝】金山・黒須組(神栖・牛久)<高学年女子の部>【優勝】草野・瀧口組(潮来)【準優勝】草野・長野組(潮来)【第3位】大場・荒木田組(玉造山王)【第3位】金澤・石川組(玉造山王)子どもたちの防犯対策のために常陽銀行が防犯ブザーを寄贈児童1人ひとりの防犯の一助にと、4月2日(水)、常陽銀行の麻生・北浦・玉造の各支店長が鈴木市長と正木教育長を訪ね、防犯ブザーを贈呈しました。これは、安心して生活できる地域社会づくりの一環として、行方市内の新小学1年生を対象に同銀行が毎年実施しているもので、今年は、270個の寄贈を受けました。防犯ブザーは、簡単な操作で大きな音が鳴り響くようになっており、「もしものとき」に備えることができます。行方市スポーツ大会出場補助金の交付について社会体育の振興や奨励を図るため、スポーツ大会に出場する団体もしくは個人に対して市より補助金を交付します。1補助対象となるスポーツ大会は、国、県、公益財団法人日本体育協会(属する専門部も含む)又は公益財団法人日本身体障害者スポーツ協会が主催し、市等の予選会を経て市代表として出場する県大会以上の大会(学校体育団体が主催する大会又は学校活動の一環として開催される大会等を除きます)2補助対象者は、市内に住所を有する者及び市内に勤務する者又は市内に所在する団体で、大会要項等に基づく大会の出場登録選手、監督、コーチ等に該当する者3補助対象経費は、対象者の大会出場に係る交通費、宿泊費、参加費等※申請については、教育委員会スポーツ振興課社会体育グループまで事前に必ずお問い合わせください。水仙の花がきれいに咲きました小貫の里山「ふれあいの森」小貫地内の里山(通称:ふれあいの森)で、水仙が見事に咲き揃いました。この里山は、小貫地区の方々で構成された「森と緑を守る会」(齋藤正代表)の皆さんが管理しています。森の中には、会員の方々が整備した「体力づくりの道」や「お年寄り散歩道」などの散策路があり、春には桜や水仙、夏には山百合と、四季折々の花やさまざまな木々の息吹を感じることができます。この日散策を楽しんだ方は、「この時期、森の中は花も咲き始め、散歩するのに気持ちが良いですね。歩道も整備されていて、体力づくりに最高です」と話していました。なめがた2014.5.1 12