ブックタイトル広報かしま 2014年5月1日号 No.470
- ページ
- 9/14
このページは 広報かしま 2014年5月1日号 No.470 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報かしま 2014年5月1日号 No.470 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報かしま 2014年5月1日号 No.470
いきいき元気に!介護長寿課受口け腔るケ参ア加に者つのい皆てさん指導を▲※希望者は送迎します。記に申5月し込16み日。(金)までに左無料除く高齢者向け介護予防教室を開催します※平成[定員]。24・15人(先着)25年度修了者を市保健センター2週間6月ごと12に日全(6木回)実か施ら1~事についての話や調理実習。めの話や実技、高齢期の食改善教室に参加しましょう。[内容]口の働きを高めるた方法などについて学ぶ口腔に2つ以上該当した方なります。口の働きやケア●右記「健口度チェック項目」が落ちている危険性が高くたは介護認定非該当の方上該当する方は、口の働き●介護認定を3つの項目のうち2つ以●市内在住の受け65歳て以い上なのい方まクしてみましょう。たす方。なたの「健口度」をチェッ[対象]次の条件をすべて満た生活を送るためにも、あ3口の渇きが気になる。いつまでもいきいきとしことがある。で大切な器官です。2お茶や汁物などでむせるをしたりと、生きていく上なった。ではなく、話をしたり、息1固いものが食べづらく口は食べ物を食べるだけ[健口度チェック項目]口腔改善教室の参加者を募集しますお口のトラブルを改善しよう高齢者筋力向上トレーニングいきいき教室に参加しませんか[鹿島教室]6月3日~7月15日の毎週火曜日10:00~11:30(全7回)鹿嶋勤労文化会館1階アスレチック室[大野教室]6月5日~7月17日の毎週木曜日10:00~11:30(全7回)大野ふれあいセンター多目的ホール[対象]市内在住の65歳以上の方で、医師による運動制限および介護認定(要介護・要支援)を受けていない方=いずれも15人(先着)無料5月2日(金)~9日(金)に電話で下記に申し込み。[申し込み先]鹿嶋勤労文化会館83-5911介護長寿課高松地区にお住まいの方限定!シルバーリハビリ体操教室参加者募集特別な準備のいらない「いつでもどこでもひとりでも」できる体操です。ぜひご参加ください。6月3日~7月22日の毎週火曜日13:30~15:00(全8回)※体力測定を行うため、6月3日(火)および7月15日(火)は15:30終了。高松まちづくりセンター2階研修室[対象]高松地区在住のおおむね65歳以上の方で、医師による運動制限を受けていない方=20人(先着)[講師]鹿嶋リハビリ体操指導士会無料5月23日(金)までに下記に申し込み。介護長寿課広告広告9広報かしま2014.5.1