ブックタイトル広報かしま 2014年5月1日号 No.470

ページ
14/14

このページは 広報かしま 2014年5月1日号 No.470 の電子ブックに掲載されている14ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報かしま 2014年5月1日号 No.470

ふぉととぴっくす期待に胸をふくらませ鹿嶋市立小学校・中学校入学式桜咲く4月7日、鹿嶋市立小学校・中学校の入学式が各地で行われました。在校生や保護者、来賓などが出席する中、新入生は担任の先生から名前を呼ばれると「はい!」と元気よく返事をしていました。新入生は、希望に胸をふくらませながら、学校での新生活をスタートさせました。錦織孝一氏、栗林京子氏、田口伸一氏が当選鹿嶋市長選挙、鹿嶋市議会議員補欠選挙、県議会議員補欠選挙任期満了による鹿嶋市長選挙および議員欠員による鹿嶋市議会議員補欠選挙(1名)が4月13日、行われました。また、茨城県議会議員鹿嶋市選挙区補欠選挙は、立候補者1名のため、無投票となりました。[投票者内訳]期日前投票(8,064票)+不在者投票(216票)+当日投票(20,941票)※数値は市長選挙のものです。子どもを犯罪や事故から守るため新入学児に防犯ブザーを寄贈4月1日、市教育委員会に常陽銀行鹿島支店から小学校入学児向けの防犯ブザー630個が寄贈されました。常陽銀行は、子どもを犯罪や事故から守るため、毎年防犯ブザーを寄贈しており、今年で8年目。石井修一同支店長は、「児童一人ひとりの健やかな成長を願い、安心して生活が送れる豊かな地域社会づくりの一助になれば」と述べられました。防犯ブザーは、各小学校の入学式後に新入学児に手渡されました。おいしい大玉メロンの生産をめざしてメロン部会現地講習会4月16日、JAしおさいのメロン生産者約20人が出席し、現地講習会が開催されました。この講習会では、(公財)園芸植物育種研究所から講師を招き、栽培概況や栽培管理について学びました。メロンのネットの張り方や糖度向上に向けて厳密な栽培管理が要求されるため、一層の管理方法向上に向けて、生産者らは熱心に意見を交わしていました。メロンの出荷は、6月上旬からピークを迎えます。◆鹿嶋市長選挙結果投票率53.90%候補者氏名得票数(票)1にしきおり孝一15,8582おおわし忠12,890◆鹿嶋市議会議員補欠選挙結果投票率53.85%候補者氏名得票数(票)1くりばやし京子16,1252宮沢かつじ6,0353川井ひろ子5,053◆茨城県議会議員鹿嶋市選挙区補欠選挙結果候補者氏名得票数(票)1田口しんいちー【汐菜キャベツの販売について】JAしおさい鹿嶋農水産物直売所で4月上旬~5月中旬まで販売されています。鹿嶋農水産物直売所90-8310広報2014年5月1日号№470人口と世帯(平成26年4月1日現在)しおさい〈表紙のことば〉ミネラルたっぷり、甘くて柔らかい汐菜キャベツ…汐菜キャベツは、JAしおさいの特産品で、収穫前に鹿島灘の海水を散布します。緩やかな巻きをしていて、ふんわりした柔らかい歯触りと甘みが汐菜キャベツの特徴です。鹿嶋農水産物直売所で5月中旬まで販売されていますので、ぜひご賞味ください。【発行】鹿嶋市〒314-8655茨城県鹿嶋市大字平井1187-1【編集】企画部情報政策課0299-82-2911(代表) 0299-82-0789http://city.kashima.ibaraki.jp/jouhou1@city.ibaraki-kashima.lg.jp市の花…はまなす市の木…松市の鳥…きじ人口=66,653人(前月比-126)男=34,265人(前月比-68)女=32,388人(前月比-58)世帯=26,648世帯(前月比+39)面積=106.09km 2モバイルサイト