ブックタイトル広報もりや おしらせ版 2014年4月25日号

ページ
6/8

このページは 広報もりや おしらせ版 2014年4月25日号 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報もりや おしらせ版 2014年4月25日号

地域で安全・安心なまちづくりを目指して●問合先市役所交通防災課交通防災G内線138マナーを守り命を守ろう!自転車の道路交通法改正と安全利用昨年から改正道路交通法が施行され、自転車の通行方法が規定されました。自転車の検査等に関する規定の新設警察官によるブレーキ(制動装置)不良自転車に対する指導が強化され、検査を拒んだり、妨げた場合には、5万円以下の罰金に処せられます。自転車の走行は、路側帯も車道と同じように左側通行!!自転車が道路の右側にある路側帯を走ることが禁止されました。違反した場合は、3か月以下の懲役または5万円以下の罰金に処せられます。*路側帯とは、歩道がない道路のうち、道路の端に設けられた歩行者や自転車の通行スペースのことで、車道と白線で隔てられています。●市内の犯罪発生状況(平成26年1~2月)発生地域発生区分1本町、松並、ひがし野、赤法花、同地、百合ケ丘、中央、松ケ丘、大柏、野木崎2久保ケ丘、御所ケ丘、立沢、松前台、薬師台、緑、板戸井、大木、大山新田3みずき野、小山、乙子、けやき台、高野、鈴塚、美園守谷市の交通事故発生状況(3月)件数16件死者数0人負傷者数23人▼刑法犯総数街頭犯罪街頭犯罪内訳住宅侵入犯罪万引きコンビニ強盗振り込め詐欺1 62(△17) 21(△5) 10(+3) 13(△4) 0(0) 0(0)2 21(+4) 8(0) 3(+2) 0(0) 0(0) 0(0)3 9(△6) 5(△4) 1(0) 0(△1) 0(0) 1(0)合計92(△19) 34(△9) 14(+5) 13(△5) 0(0) 1(0)発生地域乗り物盗自動車盗オートバイ盗自転車盗ひったくり車上狙い1 4(△1) 2( 0) 14(△2) 0(0) 1(+1)2 3(+3) 0(△2) 4(△2) 0(0) 1(△2)3 1( 0) 0(△1) 3(△1) 0(0) 1( 0)合計8(+2) 2(△3) 21(△5) 0(0) 3(△1)※()内の数字は、前年1~2月との比較お詫びと訂正広報もりや4月10日号の記事の一部に誤りがありました。正しくは次のとおりです。お詫びして訂正します。○22ページ取手地区セーフティ・マイ・タウンチーム会長賞かわしままふゆ河島真冬さん(黒内小)「やくそくを守って広がる地域の輪」○13ページ自動車税減免対象者身体障がい者身体障がい者手帳1級2級3級4級5級6級視覚障がい●●●●--聴覚障がい-●●---平衡機能障がい--●---音声機能障がい(喉頭摘出に限る)--●---上肢機能障がい●●----下肢機能障がい●●●○○○体幹機能障がい●●●-○-心臓機能障がい●-●---呼吸器機能障がい●-●---じん臓機能障がい●-●---肝臓機能障がい●●●---ぼうこうまたは直腸の機能障がい●-●---小腸機能障がい●-●---ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能障がい●●●---乳幼児期以前の非進行性脳上肢機能●●----病変による運動機能障がい移動機能●●●●●●知的障がい者「A」または「A」1級で自立支援医療受給者証(精神通院)または,医療福祉受給者証(福)精神障がい者の交付を受けている方もしくは当該障がいの治療のために通院している方●は本人運転と家族運転、○は本人運転のみが該当広報もりやお知らせ版2014.4.25 6