ブックタイトル広報しろさと お知らせ版 2014年4月号 No.109

ページ
4/4

このページは 広報しろさと お知らせ版 2014年4月号 No.109 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報しろさと お知らせ版 2014年4月号 No.109

入札結果(35月分)問合せ企画財政課(詳しくは城里町ホームページ内「入札情報」をご覧ください)工事名場所落札者予定価格(税抜)落札金額(税抜)26かつら水処理センター維持管理業務粟地内毛管浄化システム㈱1,780,000円1,670,000円26かつら水処理センター水質検査業務粟地内(一財)茨城県薬剤師会検査センター500,000円455,000円消費生活だより29~高齢者にもアダルトサイトの請求トラブル~この季節は進学・就職などで新生活を始める方が多い時期です。同時に新たな消費者トラブルも多発する時期でもあります。そこで今月は、アダルトサイトの事例をご紹介します。<事例>パソコンで湿疹の薬について検索していた際、一覧に出たサイトをクリックしたところ、アダルトサイトにつながった。「無料」とあったのでサンプル画像をクリックすると「登録完了」画面が表示され、「正規料金は9万8千円だが、2日以内に支払うと6万8千円になる」と書かれていた。請求画面も消えず、混乱して夜も眠れない。どうしたら良いのか。(80歳代男性)〈ひとこと助言〉○このようなサイトは、有料であるという表示がわかりにくい場合が多いので、安易にアクセスしないことが第一です。またむやみに「同意」や「許可」のボタンを押さないこと。○自分から業者への連絡はしないこと。相手側の話術にはまり、個人情報を知らせることになりかねません。〇請求画面の削除については、(独)情報処理推進機構(IPA)のホームページが参考になります。IPA情報セキュリティ安心相談窓口http://www.ipa.go.jp/security/anshin/◇◆◇心配なことがありましたら、ひとりで悩まず、ご相談ください◇◆◇城里町消費生活センター(コミュニティセンター城里2階産業振興課内)? 029?288?3111(内線385)相談日:毎週月・水・金曜日午前9時?午後4時※消費生活センター出前講座ご希望の団体は上記へご連絡下さい。(費用は無料です)七会公民館料理教室受講者募集パンとおやつときどきスープ日時16/8(日)28/10(日)310/5(日)412/14(日)5平成27年3/8(日)(全5回)午前10時?正午場所七会公民館調理室対象町内在住または通勤・通学されている方定員24名受講料材料費4,000円(5回分)※初回に徴収します。欠席の際の返金はできません。内容手ごね・発酵・焼き上げまでの流れを学びおいしいパンとおやつを作ります(ときどきスープもあります)。1ハムオニオン、豆もやしのスープ2たこ焼きパン、アイスパインヨーグルト3舞茸とベーコンの和風ピザ、生姜のマフィン4グラタンパン、椎茸と白菜のスープ5パンDE豆大福、きのこのボルボローネ持参品エプロン・三角巾講師STUDIO K海老根一美先生申込日5月1日(木)?5月25日(日)受付開始は午前8時30分からです。お電話または来館にてお申込み下さい。定員になり次第締切らせていただきます申込先・問合せ七会公民館?0296?88?3210まごころ?????????社協善意銀行?城里町文化協会様芸能発表会チャリティー益金を預託18,666円?オバタ総業㈱北関東支店茨城砕石工場様使用済切手210枚4広報しろさと「お知らせ版」2014年4月soumu@town.shirosato.lg.jp