ブックタイトル広報おおあらい 2014年4月号 vol.508

ページ
15/22

このページは 広報おおあらい 2014年4月号 vol.508 の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報おおあらい 2014年4月号 vol.508

問合せ/町長(公内室線212)相談員/人権擁護委員場日所時//役4場10時月3?階17日会15時(議木室)人権相談相談問合せ/学校(教内育線課352)協力をお願いします。ベルマーク運動へ皆様のごていただいております。入れていただく箱を設置させ町内の商店にもベルマークをルマーク運動を進めており、PTAなどの活動を通しベそろえる一助になります。た資金は学校の設備や教材をベルマークから生み出されきるボランティアです。始まるだれでも気軽に参加でまりました。マーク集めから願いをこめて1960年に始ベルマーク運動は、そんなけさせたい」。豊かな環境のなかで教育を受「すべての子どもに等しく、ベルマーク運動にご協力を子育て・教育となりのまちから「第43回笠間つつじまつり」(笠間市)期間/4月19日(土)~5月11日(日)※花の開花状況により一週間程度延長する場合あり。会場/笠間つつじ公園(笠間市笠間616-7)入園料/大人:500円(高校生以上)中学生以下および障がい者は無料問合せ/笠間市商工観光課? 0296-77-1101「磯遊び情報」(ひたちなか市)「平磯から磯崎海岸エリア」では、カニ・ヤドカリ・小魚などのたくさんの海の生き物と触れ合える“磯遊び”が体験できます。<磯遊びオススメ日>4/16(水)~4/18(金)、4/29(火)~5/2(金)5/14(水)~5/17(土)、5/28(水)~5/31(土)問合せ/ひたちなか市観光振興課? 273-0111地球温暖化対策補助金制度について環境にやさしい再生可能エネルギー(太陽光等)を活かした低炭素社会の実現のため、下記の内容に当てはまる対象者に補助金を交付・支援いたします。○住宅用太陽光発電システム設置補助対象自ら居住する住宅(店舗等の併用住宅を含む)補助基数24基(予定)受付期限12月末○家庭用燃料電池導入支援補助対象自ら居住する住宅(店舗等の併用住宅を含む)補助基数2基(予定)受付期限12月末※予定基数がなくなり次第申請受付を終了いたします。<補助金額等>種類補助金額内容住宅用太陽光発電システム設置補助家庭用燃料電池導入支援補助限度額160,000円1台につき200,000円1kW 4万円最大4kWまで問合せ/生活環境課(内線243・244)燃料電池給油器の設置【潮干狩りにはルールがあります】ルールを守って楽しみましょう。資源保護にご協力下さい!※金網や網が付いた漁具の使用は禁止されています。※市販品を購入する場合には、十分ご注意ください。問合せ/農林水産課(内線344)(15)広報おおあらい2014.4.9