ブックタイトル市報たかはぎ 2014年4月号 No.651

ページ
16/16

このページは 市報たかはぎ 2014年4月号 No.651 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

市報たかはぎ 2014年4月号 No.651

2014No.651 4たかはぎ高萩桜まつり会場イベント4/5(土)さくら宇宙公園:4月中旬が見頃花貫さくら公園:4月中旬が見頃松岩寺のヤマザクラ:4月下旬が見頃日時:4月12日(土)10:00~15:00(三世代交流スポーツフェスティバル9:30~正午)場所:さくら宇宙公園内容:野点・琴の演奏三世代交流スポーツフェスティバル▲20(日)【問合せ】高萩市観光協会(まちづくり観光課内)?23ー7316生涯学習課(三世代交流フェスティバルに関すること)?23-1132変ら今わ年り60周はゆ、く年に1高あ9萩た5の4る様年節(子目昭をの紹和年介でしす29年ま。)すの。市制施行かまち並み写真館▲島名坑内に入る人車人事・炭車は地上の巻上機を操作して上下させます。作業現場には「坑内禁煙」、「安全第一」の看板が見えますが、坑内で1番怖いのはガス爆発と出水、それに落盤でした。(昭和31年撮影)市制施行60周年記念4月13日たばたクリニック(高戸) (20)551120日高萩クリニック(秋山)(22)210627日樋渡医院(大和町)(23)29285月4日石川内科クリニック(安良川) (44)336611日高萩それいゆ病院(下手綱) (24)077018日やすらぎの丘温泉病院(下手綱)(24)121225日石医院(東本町)(23)17112月人口と世帯平成26年3月1日現在29,710人(-27人)14,572人(-17人)15,138人(-10人)11,691世帯(ー11世帯)出生数12人(-9)死亡数28人(-15)転入52人(+8)転出63人(-3)※平成22年国勢調査の確定値を基準に算出しています。26 4 74月の納税納期限4月30日(水)口座振替は4月25日(金)○固定資産税(第1期)バーコードリーダー付きの携帯電話で読み取ると簡単にアクセスできます。先月は市報担当2人そろってインフルエンザに。発行が遅れる危機がありましたが、何とかいつもどおり発行することができました。2月に続いて、また病気の話で申し訳ありませんが、日頃の不摂生が原因かもしれませんね。今年も市報担当となりました。引き続きよろしくお願いします。長春ですね。進入学や就職、異動など、この時期はなぜかワクワクします♪しかしながら、私はこれといって、特に変化はないのですが…。新生活を迎える皆さん、頑張ってくださいね。ヾ(?'ω`?)ノ゙梨16